2023年1月16日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週月-金 11:30-13:00)にて、放送作家の高田文夫が、YMO高橋幸宏の訃報について言及していた。
高田文夫:そうだよ、高橋幸宏さん。
松本明子:そうなんですね、YMOの。
高田文夫:ねぇ。あの人、本当だね、70だもん、俺より若いんだもん。
松本明子:ああ。
高田文夫:アッコ、YMOの記者会見、突撃してんの?お前(笑)
松本明子:そうなんです、松村さんと。
高田文夫:メール、結構いっぱいきてるよ(笑)
松本明子:ええ。1993年ですけども、YMOさんのニューアルバムのタイトル、『テクノドン』、こちらのポスターがですね、YMOさんが布団に寝て、「YMOもいつか死ぬ、YMO×」と書いてあって、その「×」のところを「電波少年」と変えてくれないかということで、松村さんが言いに言ったんですね、アポなしで。
高田文夫:絡んでるねぇ、色んなことで本当に。
松本明子:ふふ(笑)
高田文夫:可哀想だね、だけど。…上品でよかったよね、幸宏さんって。俺、景山民夫と仲良くてさ、同じ山手の少年って感じでさ。
松本明子:そうですか。
高田文夫:上品じゃない、俺、好きだったんだけどさ。
松本明子:はい。
高田文夫:だから、『タモリ倶楽部』なんか出てたじゃん、高橋幸宏さんって。景山と仲良くてね。
松本明子:そうですね。
高田文夫:漫才ブームと同じ年だからね、漫才ブームとYMO、80年。
松本明子:聖子ちゃん、トシちゃんも。
高田文夫:うん。たのきんと。だからあの時、日本の文化がすべて変わったのよ。
松本明子:そうですね。
高田文夫:お笑いもすっかり変わって。80年で漫才ブームがきて、たけしさんが出て。
松本明子:はい。
高田文夫:で、音楽はYMOが出て、こっちがアイドル文化が。聖子ちゃんとたのきんが出たの。
松本明子:そうですね。昨日、太田さんも言ってました、「80年代はすごかったんだ」って。
高田文夫:そう、80年ね。凄いな。YMOって、モノクロだったのがカラーにしてくれたよな。オシャレで格好良くてさ。
松本明子:へぇ。
高田文夫:もうみんなすべてが新しかったよな。初めてのことをやってったからね。やっぱ凄いよ、坂本龍一さんとかね、出てくるのは凄いんだよね。
松本明子:才能のある方々が。
高田文夫:色んな文化を遺してくれて、本当にありがたいものでございます。