2025年1月27日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の感想やレビューで未視聴の人にネタバレの配慮をするファンたちに感動したと語っていた。
リスナーメール:ガンダムの最新映画の『ジークアクス』は見ましたか?
伊集院光:もう聞かれたから言うけど、見たのね。見て、なんかネットの評判見ても、周りの人の評判見ても、「とにかくネタバレしたくない」と。ネタバレしたくなくて、「見てよかった」と。
評判、凄い良い感じなんだよね。めちゃめちゃ評判いい感じで。ただし、それを教えてくれる人は、みんなガンダムが凄い好きな人なの。で、あれってよく知んなかったけど、テレビでやんだよね、あれね。
テレビで、この後やるやつのその前半のできた分を、まとめて映画館で先に見られますみたいなやり方だから。多分、あれを見に行こうっていう人は相当好きな人だと思うの。ただ、俺みたいに極端にその最初のファーストのガンダムだけ見て、その後、ほぼ見てないっていう人間からすると…前半と後半で俺、前半面白かったけど、後半はもう置いてかれっぱなしだったかな。
だから、多分最初のガンダムがかなり好きで、あと今のアニメのタッチとか、今のアニメのリズムみたいのもずっと好きっていう人にとったら、多分めちゃめちゃ面白いんだろうけど。俺は別に見て損したとは思わないけど、そこまででもなくて。
「なるほどね」っていうか。ガンダムずっと好きな人、まぁまぁ狭いんだろうなっていう。俺はあの最初のガンダムが好きで、その後その作られた『THE ORIGIN』ってあれ、凄い好きだったんだよね。
でも、なんかこの、もうさらに向こう側の…俺の中でちょっと訳分かんなくなっちゃったところがあったっていうのが、感想かな。
ただ、なんか凄いなって思うのは、たしかにネタバレしたくないっていう気持ちは凄くあるのはよくわかる。いくつかのワードは、それはちょっと言って欲しくなかったになっちゃうから。
俺が思った、俺に教えてくれた人も、たまたまちょっとこうネットで見ちゃったものも、ちゃんとみんなその「ネタバレ注意」って書くか、ネタバレをしないかをこんなにみんなちゃんと…もちろん書いてる人は、探しちゃえば書いてる人はいるんだと思うんだけど、こんななんか善意とか、「自分が面白いと思ってたり、面白いと思ったことを共有はしたいけど、迷惑をかけたくない」っていう人が、凄いたくさんいるんだっていうのは、ちょっとね、感動っちゃあ感動だったかな。

