ナイナイ岡村隆史、志村けんが「アイーン」をギャグとして使用し始めたのは「逆輸入」の形であったと明かす「志村さんは、何も言わず手でやってはって」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年5月23日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、志村けんが「アイーン」をギャグとして使用し始めたのは「逆輸入」の形であったと明かしていた。

リスナーメール:よゐこ有野晋哉さんが、ブログで5月17日にこのような投稿をしていました。

「お笑い怪獣を言い出したのは、極楽とんぼ加藤さんです。昔、『めちゃイケ』に来られたその収録終わりに、『お笑い怪獣だなぁ、あの人が通った後は何も残らねぇ』と、その全部を笑いにして、『これ使えます』って言えないぐらいの破壊力。そういうので言い出したと思う」

岡村隆史:収録終わってから言うたん?

矢部浩之:そうやねんって。これが真相やねん。

リスナーメール:「『たとえ考えるの好きなんだよ』と言ってた当時飲み屋で、『あの人はたとえるならなんだろうなぁ』と、そんなのを考えてた当時です」と投稿されていました。

岡村隆史:加藤浩次が言うたんか。でも、それをなんでじゃあ…じゃあ、俺がどっかで聞いてとか、有野がなんかで言い出したんかな、ほんなら。

矢部浩之:かもしれん、別の収録とかで。

岡村隆史:ああ、だからオンエアには乗ってないわけでしょ?

矢部浩之:その時はね。

岡村隆史:で、なんとなくその話をして。そこには俺、いてない。

矢部浩之:うん。

岡村隆史:だから多分、それ聞いてる有野とかが、パッてさんまさんのことを「お笑い怪獣」って言うたのか。

矢部浩之:どっかでボソッと。

岡村隆史:「そうだよな」って。加藤浩次が「お笑い怪獣だよな」って、どっかそれでオンエアに乗ってったのか。

矢部浩之:うん。

岡村隆史:また加藤さんがその言うた瞬間もあったのかな、そしたらな。

矢部浩之:言い出したのはオフやねんな、これ。居酒屋で言うてんねん。

岡村隆史:ああ。どこでじゃあ、オンで乗ってったんやろなぁ。

矢部浩之:誰かが本番で、またそう裏で聞いてて、言ったのかもね。

岡村隆史:ああ、だからそういうのあるやん。だから志村さんのさ、「アイーン」も、なんか志村さんは「岡村がアイーン」って言うてくれたって言うてたけど、実はバッファロー吾郎のA先生が言うてて。あれ、実は何にもついてなかった、志村さんのあの手には。

矢部浩之:うん。

岡村隆史:志村さん、当時何にも言うてはれへんかってん。ただ、威嚇の手で「アイーン」の手を、威嚇で何も言わんとやってはっただけ。それをなんとなく木村さんが「アイーン」って言うて。

矢部浩之:音にしてんな。

岡村隆史:そう。それで俺が「アイーン」って言い出して。志村さんと会った時に。で、志村さんが後で「アイーン」って付け出して。

矢部浩之:うん。

岡村隆史:でも、最初はバッファロー吾郎のA先生が「アイーン」って言うて。「バイーン」って言う時もあったな。楽屋でね、遊びでやってたことなんですけど。

矢部浩之:そうやわ。だからこういうのはなかなかね。

岡村隆史:どっからかも記憶もね、ちょっと曖昧になっていきますけども。加藤浩次が最初だった、と。

矢部浩之:居酒屋で言った、と。しかも「たとえ考えよう」って言って出したっていうね。

岡村隆史:よう加藤さんと有野はようご飯とか行ってたからな、終わっても。二人はちょっとこう色々ご飯食べたり、飲みに行ったりしてること多かったから、そこでそういう話になったんでしょうね。

ナイナイ岡村、志村けんから「お前、何やってんだよ」と番組収録中に叱られた気がしたと告白「ちょっと聞こえたのね、天国から」
2023年6月29日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、志村けんから「お前、何やってんだよ」と番組収録中に叱られた気が...
明石家さんま、「お笑い怪獣」と呼び始めたのは「極楽とんぼ・加藤浩次」であると知って驚く「俺は、岡村が言ったと思ってた」
2024年5月11日放送のMBSラジオのラジオ番組『ヤングタウン土曜日』にて、明石家さんまが、「お笑い怪獣」と呼び始めたのは「極楽とんぼ・加藤浩次」であると知って驚いたと語っていた。 明石家さんま:「お笑い怪獣や」って叫んだのは、極楽とんぼ...
タイトルとURLをコピーしました