伊集院光、紙切り・林家二楽の訃報について言及「天才は早めに逝ってしまうなっていう感じがしますね」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年10月6日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、紙切り・林家二楽の訃報について言及していた。

リスナーメール:(笑点のテーマで)ぱっと見イカした、チンチン。

伊集院光:今日、紙切りの二楽師匠って超名人がご病気で亡くなられまして。ウチの師匠も、自他ともに…天才肌の人だったんで、自も認めたと思いますけど。ウチの師匠も認める、本当に天才紙切りで。

紙切りを使って、海外の人にも分かるようなストーリーをやれる人で。師匠と僕と、あと何回か二人会をやろうっていう時に、「絶対に二楽さんは欠かせないなぁ」って言ってた方ですけど。

師匠に次いで、寄席芸人の中の…また若いんです、俺と年変わらなくて。天才が一人、召されましたね…この流れで?(笑)

林家二楽師匠っていう紙切り。寄席で、普通の黒い紙とハサミを持って出てきて、着物姿で座って、お客さんから「なんかお題ありますか?」って言われたら、言ったものをその場で切るという芸事なんですけど。

58歳で…まぁ名人だし、スタイリッシュでカッコイイセンスも持ってて。外国人の人もこれが凄いってことが一発で分かるような芸事で。で、その二楽師匠が師匠の会によく出てくれてて、僕も出た時に、ウチのカミさんが見て、もう凄い気に入っちゃって。

で、鈴本演芸場って演芸場に二楽師匠が出るっていうのを聞いて、行くって。で、お題を言った人が切った紙をもらえるからさ、ウチのカミさん、言いたくて、欲しくて欲しくてさ。お願いして。

で、「夏休みの思い出」みたいなのを切ってもらって、えらく感動して。それを未だにファイルに入れてとってあったりとかして。「同い年なんですね」って話をしながら、まぁ本当に天才肌の芸人さんで。ウチの師匠と一緒に落語会をやろうって話が。落語の前の芸をやるのを、誰を出そうかって話をした時に、自分たちの会のときは、爆笑問題とナイツに出てもらって。大看板じゃん、そういう意味で言えば。

で、凄い知名度が高い人もいいけど、やっぱり江戸前の寄席の膝代わりって、自分たちの前にやる人は、やっぱりこういう粋な芸をやる人もいいよねって。その時はぜひお願いしますねって言ってた人なんですけど。

天才は早めに逝ってしまうなっていう感じがしますね。後は俺が雨の日、ズッコケて、上に行くとまた二人会ができるっていう…どんな顔をして終わればいいんだよ(笑)

伊集院光、師匠・三遊亭円楽との二人会を「6月に結構デカイところでやる」予定であると明かす「落語会がだんだん近づいてきまして」
2021年3月1日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、師匠・三遊亭円楽との二人会を「6月に結構デカイところでやる」予定であると明かしていた。伊集院光:落語...
伊集院光、師匠・三遊亭円楽と立ち食い蕎麦屋に行っていた時の思い出について語る「仕事前に、立ち食い蕎麦屋に寄ってから…」
2024年6月17日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、師匠・三遊亭円楽と立ち食い蕎麦屋に行っていた時の思い出について語っていた。伊集院光:ウチの師匠は、...
タイトルとURLをコピーしました