2025年2月12日放送のニッポン放送系のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水 27:00-28:30)にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、Netflix版『罵倒村』は不祥事を起こした芸人・タレントたちの「セカンドチャンスの場」となるような番組になっていると明かしていた。
佐久間宣行:昨日出たニュースなんですけど、YouTubeのNOBROCK TVの中の企画、罵倒村がなんとNetflixになりました。昨日、発表になりまして。
東野幸治さんがMCっていうことと、罵倒村がNetflixであるよってことだけ発表になって。
今日、記者会見みたいなのをやってきたんですけど。そんなことあります?これはまぁ、YouTubeドリームと言いますか。
YouTubeでちょっとね、少しお金かけてみんなで好きなことやろうって言って作ったものを、Netflixが「ウチでやりませんか?」って言ってくださったっていうね。
例の地方ロケっていうのは、だからこの罵倒村のロケだったんですね。なんで、村一件借り切って、シミュレーションをやりながら、芸人たちが来るのを待ち構えなきゃいけなかったんで、地方ロケのためにオールナイトニッポンを録音にさせていたいただいたっていう形で。
それです、その日に地方行って撮ってきました。今はですね、1月のそのオールナイトニッポンを録音にしてもらった週に撮影して、で、今現在編集中です。2時間ぐらいのコンテンツで、罵倒に対して怒ると脱落してくってシステムなんですよ。
芸人が6人とか、7人とか村に巻き込まれて、最初ドッキリで入って。で、そっから怒るとどんどん、どんどん返されていくっていうので。罵倒する側にも有名人を起用してて。
あとですね、何よりやっぱ、この芸能界に対するセカンドチャンスの場になっているっていうことになっておりますんでね(笑)っていうことになっておりますんでね、ぜひお楽しみに。
思ったより早く配信すると思いますね、今回は。なんでまぁ春先とかそのぐらいにはなんかどっかには出ると思いますんで、今、編集しておりますんで。お楽しみにしていて下さい。キャストとかもも発表できるようになったらもう1回発表しますんで。
![](https://radsum.com/wp-content/uploads/2024/07/watabeken-e1720667816572-160x90.jpg)
![](https://radsum.com/wp-content/uploads/2022/04/unjash-e1649909906751-320x320.jpg)