2025年7月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、さまぁ~ずやバナナマンのコンビ仲が普通と思っているため起きる弊害について語っていた。
矢作兼:この前も、名古屋でね味仙行ったんだけど。よく言われんのが、スタッフがおぎやはぎとご飯食べたいけど。
小木博明:うん。
矢作兼:「二人、何の気兼ねなく誘えるからいい」って言われたことある。
小木博明:結構、みんなバラバラらしいね、分かれてね。そうなるとスタッフも辛いよね。
矢作兼:そう。あと、それが当たり前だと思ってるから、後輩を誘う時に…この前言われたんだけど。
小木博明:うん。
矢作兼:俺がね、そんなにご飯行かないけど。例えばザ・マミィを連れてご飯行ったりするすることがあるわけ。
小木博明:うん。
矢作兼:そういう時に、他の人から言われたのが、「なんで、おぎやはぎってコンビを二人誘うんですか?」って(笑)
小木博明:ふふ(笑)たしかにな(笑)
矢作兼:「なんでだよ。ザ・マミィなら、ザ・マミィ二人誘うだろ」「いやいや、普通は例えばじゃあ矢作さんは林田で、小木が酒井とか。大体そうなんですよ。誘ってくる時、コンビで誘う人あんまいないんですよ」って。
小木博明:へぇ。
矢作兼:それに「ハッ」と思って。「いや、普通誘うだろ二人とも。だって可哀想だろ。片方しか誘わなかったら」って。
小木博明:うん。
矢作兼:だから自分の物差しで測っちゃってっからさ。
小木博明:ザ・マミィになるとさ、俺らがそのライブとかでも一緒になったこともあんまないわけじゃん。そういう楽屋とかでも、騒いだこともないからさ。
矢作兼:うん。
小木博明:そこで関係性ってできるじゃん。
矢作兼:あ、なんとなく派閥?
小木博明:派閥というか、そういうのがね。ないとね、やっぱ二人になっちゃうよね。
矢作兼:そうね。
小木博明:だって、急に片方だけ誘うのおかしいもんね。
矢作兼:おかしい。
小木博明:だったらこっちも誘わなきゃ、みたいになっちゃうもんね。
矢作兼:だって俺たちの周りもみんなさ、そうだったんだよ。特殊なのかもしんないけど、さまぁ~ずとかバナナマンとかちゃんと両方来るよ。
小木博明:両方いるんだよ。両方、いるいる。
矢作兼:二人とも誘ってたよ。
小木博明:さまぁ~ずの時なんて、おぎやはぎ誘われて。
矢作兼:さまぁ~ずもご飯誘う時、おぎやはぎ誘ってきて、さまぁ~ず二人いるよ(笑)
小木博明:普通に隣に座って、喋ってるよ。
矢作兼:だから、やっぱそれは吉本に俺言われたから。やっぱちょっと違うんだな。

