2025年4月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、フィッシング詐欺にあったと明かした翌日の『DayDay.』打ち合わせで「近々、もう一度詐欺の特集を組もうと思います」と言われたと明かしていた。
山里亮太:フィッシング詐欺に遭ってね。まぁ、先日フィッシング詐欺に遭いましてね。クレジットカードの情報、全部まぁこう抜かれちゃったんですけども。
クレジットカードの情報を失って、ご放念という武器を頂いたということで。むしろ、ちょっとこれはプラ出てんじゃないかな、みたいな。やっぱ限度額よりも行ってるもんね、ご放念の方が。
ただね、『DayDay.』でね、朝やったその日のうちに私がフィッシング詐欺に遭ったということはラジオで言いまして。ニュースになった次の日の『DayDay.』の気まずさ。これ、世に言う利息なのかな。
みんなが、何とも言えない顔で打ち合わせで迎えていただいて。で、「誰が言う?こいつに」みたいな。「言わなきゃダメだよな、こいつに」みたいになってる空気感。で、なんか総合演出の吉川君が重い口を開き。
「拝聴しました」と。「フィッシング詐欺に遭われたということで」と。「いやまぁ、ねぇ…」って。「散々やってたのにね」なんつって。「つきましては、近々、もう一度詐欺の特集を組もうと思います」と。
なりまして。で、武田さんに関しては真面目な方なので。僕のかかった詐欺の、今までの判例とかを全部調べてくれて。で、どこにその悪が潜んでるのかみたいな。山里さんを騙した詐欺は誰なのかっていうところまで全部調べてくれてましたね。
予約サイトの情報が漏れてるっていう、その一択だったけど、武田さんが調べてくれたのは、その予約したホテルに、ウイルスが感染してて。で、その予約が入った時にそのウイルスがその全部データとか、その予約サイト、どこから来て、いついつ予約とって、っていう情報をウイルスが詐欺に流すってやつがあると。
で、その詐欺集団は予約サイトの画像の偽物にくっつけて送り返すことも、これもよくある詐欺だと。それの可能性もありますよっていう。1日でそこまで調べてくれてるってことは、相当衝撃だったんだろうね。

