2025年4月14日放送のテレビ朝日系の番組『耳の穴かっぽじって聞け!』にて、お笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢が、「SNSでバズる」のみでインフルエンサーがテレビ出演をしていることへの若手芸人の不満に反論していた。
ナレーション:SNSでバズれば、どこの馬の骨とも知れない奴でもテレビに出てこれる。YouTubeやら、TikTokで有名というが、全く知らない人たちが、急に大御所MCの人のテレビに出演していることに違和感がある。
テレビを作る人たちが、自分たちで面白い人を探す力がなくなっているのだと感じる(サワダボリビア)。
森田哲矢:俺はもう、真逆の考え。
井口浩之:はい、はい。
森田哲矢:テレビってそういう場所でしょっていう。
井口浩之:うん、うん。
森田哲矢:俺らが見てたテレビって、やっぱ出どころ分からん奴ら、いっぱい出てたから。
井口浩之:まぁ、もともとそうですからね。
森田哲矢:そう。で、「なんて楽そうな世界なんだろう」って思って入ったやん。
井口浩之:はい、はい。
森田哲矢:「それでよくない?」って俺は思っちゃうねんけどなぁ。
東ブクロ:そうやなぁ。
森田哲矢:なんでもええから、テレビ出たかったから。
井口浩之:たしかに、それをやってましたからね、ずっと。しょうがないから賞レース頑張ってるだけで。
森田哲矢:そう、そう。
井口浩之:他に楽に出れるなら、他のことしてますからね。
森田哲矢:そう。
井口浩之:「テレビスタッフが、自分たちで面白い人を探す力がなくなってる」ってこの人書いてますけど。
東ブクロ:それはでも、アンテナは張ってんちゃう?めっちゃ。
森田哲矢:いや、分からん。それはどこに張るの?テレビスタッフの人たちって。やっぱ、劇場見に行ったりとか?
井口浩之:そんなんしてないでしょ。
森田哲矢:はっはっはっ(笑)
井口浩之:若手とかスタッフさんと話して、僕らの時と違うなぁって思うのは、ネタ見せ、僕らめちゃくちゃ行ってたじゃないですか、オーディション。
東ブクロ:はい、はい。
井口浩之:でも、今、YouTubeとか動画で見るだけなんで。言ったら、『バチバチエレキテル』の前のロケットライブ、当時フジテレビで若手のコント番組の前身番組。
森田哲矢:うん。
井口浩之:それに出させてもらった時に、三四郎がオーディション行ってネタやって、その後の絡みでとにかく粘りまくって、受かったって小宮さんに聞いて。僕、ネタ後の面接官との絡みを頑張って受かった。
森田哲矢:ああ。
井口浩之:それが今、ありえなくなっちゃって。
森田哲矢:そうか。
井口浩之:だからさみしいとは言ってましたよ、人間性分からないし。
森田哲矢:パーソナルを分からずに落とされていくっていう。

