キングコング西野、とんねるず石橋貴明からの『うたばん』での無茶振りがM-1決勝のネタに影響を及ぼしていたと告白「だいぶ窮屈に…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年9月10日放送のニッポン放送系のラジオ番組『キングコングのオールナイトニッポン』にて、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、とんねるず石橋貴明からの『うたばん』での無茶振りがM-1グランプリ決勝のネタに影響を及ぼしていたと告白していた。

西野亮廣:(M-1グランプリ2001)あの時って、まだ1年目、2 年目ぐらいでしょ?

梶原雄太:そう。

西野亮廣:そうすると、色んな番組出てって、さっきも言いましたけどもネタをやらなきゃいけないじゃない。

梶原雄太:ええ。

西野亮廣:もう先輩方はさ、10年ぐらいやられてるから、そのストックの中からネタ番組でネタやられてたけど。

梶原雄太:そうね。

西野亮廣:僕らはもう毎回、新ネタで出していかなきゃいけないっていう中。

梶原雄太:そう、そう。

西野亮廣:『うたばん』覚えてる?

梶原雄太:覚えてる。

西野亮廣:『うたばん』に出させていただいた時に、石橋さんが悪ノリで。ネタを1本やってさ。

梶原雄太:懐かしいなぁ、あったなぁ。

西野亮廣:ネタ1本やって、で石橋さんが「もう1本行こうか」みたいな。

梶原雄太:そう、そう。あのとんねるずさんのあのノリやから。

西野亮廣:ノリで。で、もう1本やってしもて、それを何回かやらされたんですよね。

梶原雄太:そうやねん、あったなぁ懐かしいなぁ。

西野亮廣:「いや、ちゃうねん」と。いや、僕たち今ストックがないから。

梶原雄太:そう、そう。

西野亮廣:「ここで雑に下ろしてしまうと、後々苦しくなっちゃうんですよ」みたいなんが、ネタになったんですよね、あれが。

梶原雄太:なった。でも、なんか結構面白おかしくなってたよな。

西野亮廣:あの時はね。『うたばん』はね。『うたばん』は面白くなったけど、その後のネタ番組とM-1は、だいぶ窮屈になった(笑)

梶原雄太:しんどい。あれはしんどかったな。でも、それで言うと、『うたばん』の時にファーストブレイク的なものしてるかもな、俺ら。

西野亮廣:しましたね。

梶原雄太:結構出てたやん。3~4回、ポンポンと呼ばれたんや。「えらい呼ばれるなぁ」思ったら、後で裏取ったら、ウチのマネージャーとその局の人が付き合ったんやな。

西野亮廣:はっはっはっ(笑)

梶原雄太:「そんなことあんねや」言うてな(笑)ウケてるもんや思ってな、俺ら。「えらいハマってんな、『うたばん』に」思ってたら、なんやデキとった言うて。時代やね。

西野亮廣:はっはっはっ(笑)

梶原雄太:もう時効、時効。24~5年前の話やから。

佐久間宣行P、キングコングがM-1グランプリ2007で「優勝してしまうと、調子に乗って手がつけられなくなる」と心配していたところ「サンドウィッチマンが出てきた」と明かす
2021年8月4日配信開始となったYouTubeチャンネル『佐久間宣行のNOBROCK TV』の動画にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、キングコングがM-1グランプリ2007で「優勝してしまうと、調子に乗って手がつけられなくなる」と心...
中川家・剛、キングコングが漫才について相談してきて「ボケ数を減らた方がいい」とアドバイスしたところ「それはできない」と言われてしまったと明かす
2021年12月21日放送のニッポン放送系のラジオ番組『漫才サミットのオールナイトニッポン』にて、お笑いコンビ・中川家の剛が、キングコングが漫才について相談してきて「ボケ数を減らた方がいい」とアドバイスしたところ「それはできない」と言われて...
タイトルとURLをコピーしました