2025年5月5日放送のテレビ朝日系の番組『耳の穴かっぽじって聞け!』にて、お笑い芸人・東野幸治が、トライアスロン・登山・YouTubeと様々なことにチャレンジする理由について語っていた。
久保田かずのぶ:東野さんはトライアスロンとか、鹿狩りもそうやし。あれもストレス発散でやってるんですか?
東野幸治:あれは、何かのきっかけでやるみたいなのもあるし。色んなことを挑戦したりするのは、単純に興味あるのと。
井口浩之:はい。
東野幸治:しなかったらずっと、家と仕事場の往復の繰り返しやから。
井口浩之:ああ。
東野幸治:次の扉を開いておきたいなぁっていうか。新しいの見ておきたいなぁっていうのはどっかにあるというか。
井口浩之:YouTubeとかもその一環、みたいなところはあるんですか?
東野幸治:YouTubeは最初、編集を覚えたかったのよ。
井口浩之:ああ。
東野幸治:そういうの疎いから。だから、人に頼まず、自分で編集しようってなったら、意外とこれ時間かかるなって気づいて。
井口浩之:はい。
東野幸治:街ブラロケとかホンマはしたいけど、カットせなアカンとか、編集点とか色々難しいなって思って、どんどんどんどん被写体を隅に追い詰めていったら、結局、自分の車に座らせて、ただ撮るっていうのが一番編集に時間かからない。
井口浩之:はっはっはっ(笑)まぁまぁ、そうでしょうね(笑)
東野幸治:それも新しいことをしたらどっかネタになるん違うかなぁって。だからトライアスロンとかも、そのYouTubeもまぁ、結局ネタせぇへんから。
井口浩之:はい。
東野幸治:だから、生き様をネタ化していくタイプの芸人さんになろうっていうことで。
井口浩之:ああ。
東野幸治:だから、色んなことをやらなアカンなぁってことで。
井口浩之:ああ。
東野幸治:成功も失敗も、まぁ全て結果的にネタになるからいいかなって思って、色んなことをやってる。
久保田かずのぶ:へぇ、なるほど。

