東野幸治、ダウンタウンで尖った笑いを学んだ後に『行列のできる法律相談所』で「茶の間にウケるトーク」を学んだと告白

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年4月7日放送のテレビ朝日系の番組『耳の穴かっぽじって聞け!』にて、お笑い芸人・東野幸治が、ダウンタウンで尖った笑いを学んだ後に『行列のできる法律相談所』で「茶の間にウケるトーク」を学んだと告白していた。

井口浩之:『ごっつ』からの今も活かされている学び、みたいなのはあるんですか?

東野幸治:『ごっつええ感じ』、ダウンタウンさんと仕事するっていうところのシビアさと。

井口浩之:はい。

東野幸治:『笑っていいとも』のタモリさんいてて、別のお笑いタレントさんといてるっていう。

井口浩之:はい。

東野幸治:なおかつ生放送で、お客さん、学園祭見に来たお客さんみたいな。

井口浩之:まぁまぁ、はい。

東野幸治:それの学びと。で、『行列のできる法律相談所』の初期の客入れ、紳助さんのおしゃべりの学びと、お客さんが若い人、おっちゃん、おばちゃんとか雑多な客の前での3つの学びがあった。

井口浩之:たしかに凄い幅ですよね。

東野幸治:うん。だから、ダウンタウンさんの前で喋ってウケたことを、『行列』のお客さんの前で喋ると、引いてる時ある。 

井口浩之:ああ、そうですよね(笑)『ごっつ』のイメージだと、大分、攻めたことを言ったり。

東野幸治:俺、攻めてるつもりもなくて、そこでしか育ってないから。

井口浩之:はっはっはっ(笑)

東野幸治:気づいてないのよ。

井口浩之:ふふ(笑)

東野幸治:だから、茶の間を教えてくれたのが『行列』よ。

井口浩之:ああ、はいはい。『ごっつ』は面白ければいいんだっていう。

東野幸治:そういうところと。紳助さんは、その客、いてるけど相手にせず、喋ってるから。めちゃくちゃ笑ってる時に、俺しか笑ってない時あるから。

井口浩之:はっはっはっ(笑)凄いですね(笑)

東野幸治:客笑ってへんけど、全然お構いなしで喋るから、これはこれで凄いなっていうのがあって。

井口浩之:はい。

東野幸治:あと、『いいとも』のあの感じあるやん。

井口浩之:ワーッていうね。

東野幸治:「何なん?この1時間」みたいな(笑)

井口浩之:魔法のようなね(笑)みんな観覧当たってきてるから、嬉しくて。「そうですね」も言えるし。

東野幸治:でも、あれ出ることによって、テレビタレントとして認められた。だからそういう意味で言うと、この10年間でちゃんとだから、最初につまずいて、ちゃんと立ち上がって、ほこり払って。

井口浩之:はっはっはっ(笑)

東野幸治:ちゃんと歩み出したっていうか。だから、10年かかったね、歩み出すっていう。

ナイナイ岡村、ダウンタウンと東野幸治の関係に見る「旧2丁目劇場」メンバー間の縦の関係の厳しさについて語る「雑誌を読んでて…」
2025年4月3日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、ダウンタウンと東野幸治の関係に見る「旧2丁目劇場」メンバー間の縦...
東野幸治、『ごっつええ感じ』のコントは「ほぼ松本人志」が考えていて放課後電磁波クラブも松本のアイデアであったと明かす「松本さんが考えるのが一番面白い」
2020年9月19日配信開始となったYouTubeチャンネル『街録ch』の動画にて、お笑い芸人・東野幸治が、フジテレビ系で放送されていた番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』のコントは「ほぼ松本人志」が考えていて放課後電磁波クラブも松本のアイ...
タイトルとURLをコピーしました