伊集院光、『DEATH STRANDING』は「何がどう面白い」という説明が困難なゲームだと語る「面白いってニオイがビンビンしてるけど…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2019年11月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、『DEATH STRANDING』は「何がどう面白い」という説明が困難なゲームだと語っていた。

伊集院光:一つはドラクエウォークで疲れてからやっちゃってんのと、あと…これも困ったもんで、これは秀夫監督への信頼と安心みたいなものに寄りかかりすぎて。これね、おっさんになってくと、そこなんだよね。

伊集院光、『DEATH STRANDING』の謎多き設定に困惑するも小島秀夫への信頼でプレイできていると語る「謎をどうにかしてくれるはずだ」

俺が初めてゲームやった頃は、一つの情報も逃さないようにするし、何が起こってんだか、凄い理解しようとするじゃん。それをしないと「置いてかれる」って思ってるし、俺だけが楽しめない可能性があるから、凄いやるじゃん。

で、もう長年色んなゲームをやってて、「小島秀夫間違いなし」って思っちゃってるから、「最終的には分かんだろ」って思ってんだよ、なんか(笑)その甘えが、もっと大事なことを言って…今、現在『DEATH STRANDING』をすげぇ熱心にやってる人からしたら、「伊集院、もっと大事なこと、いくつか抜けてるよ」っていうのはあるかもしれないんだけど。

あと、なんだろうなぁ。変な部屋に閉じ込められてるんだけど、始動要請がない時は部屋にいるんだけど、その部屋でウンコをすると、そのたびに必ずウンコから作った武器が与えられるんだ(笑)

俺、いつもウソばっかついてるから、もう瓶底眼鏡の出前持ちのケツから武器が出てくるゲームになってるかもしれないけど、それは申し訳ない、凄いミスリードしちゃってるけども。

なんか今の、そのシュールなよく分かんないけど「そうなんだからしょうがない」っていう状態に、今、身を委ねながら。何かその「おっとっと、おっとっと」なりながらそのモノを運んでるのが面白いのと。

あと、そこもちゃんと読めばもっと見えてくるはずなんだけど、ネットワークに対応してるゲームなのね。ネットワークに対応しているゲームなんだけど、それが緩やかなつながりっていうところがどうやら売りらしくて。

荒廃した、ただただ港屋みたいなところをおっとっと歩いてるうちに、大勢が通ってる道は、ちょっとずつ整備されてきているような気がする。世界中で、同じところを通っている道は、少しずつ整備されている気がするのと、あとたまに歩くと、誰かが建てた橋とか、誰かが置いてった縄とかがあって。

それを使うと、「いいね」がそいつに送られてるっぽいみたいな。…これも、もう瀕死の状態でやってるから、俺も(笑)人生に「おっとっとっと、おっとっとと」しながらやってるから、あんま入ってきてないことあんだけど、なんかそういう不思議なゲームで、面白いっていうニオイがビンビンしてるんだけど、「何がどう面白いですか?」って言われた時に、俺はまだその説明が全然できずにいるっていう。そういう感じ。

タイトルとURLをコピーしました