2025年10月23日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、リカバリーウェア「BAKUNE」の言語化が難しい良さについて語っていた。
矢作兼:今、俺、BAKUNE着て寝てんだよ。
小木博明:ああ、BAKUNEね。俺もBAKUNEだよ。
矢作兼:やっぱね、違う気がするんだよね。
小木博明:うん、気がする。
矢作兼:「何が?」って思うでしょ。これがね、説明できないんだよ。
小木博明:できない。
矢作兼:一切。
小木博明:生地はサラサラ。
矢作兼:サラサラ。着心地がいい、まず。でも、寝間着、パジャマってテロテロの。だって着心地がいいのがパジャマだもんね。
小木博明:そう、そう。
矢作兼:俺はTシャツに、下着のパンツ。最近みんなボクサーブリーフ、あれ一択じゃん。
小木博明:うん。
矢作兼:みんなヒクソン・グレイシーに憧れてさ。
小木博明:憧れてはないけど。
矢作兼:あれになったじゃん。でも、けんちゃんね、再注目してんですけど、トランクス。
小木博明:ああ、はいはい。
矢作兼:涼しいやつ、トランクスにしてんの。トランクスって締め付けられてない感じがするんだよ。
小木博明:モモのところ余裕あるからね。
矢作兼:だから、夏はTシャツにトランクス、ヨコチンは出ちゃうんだけど。
小木博明:でも、いいでしょ。家族だから。
矢作兼:そう、そう。でも、寒くなってきてからはBAKUNEだということで着てるわけ。で、良いパジャマを着たことがないわけ、俺って。パジャマ派じゃないから。
小木博明:そうね。
矢作兼:綿のパジャマか、テロンテロンのやつでしょ。良いパジャマ着たことないけど、BAKUNEはそういうのよりかも良いんだと思う(笑)
小木博明:分かんないよ、それだけじゃ(笑)
矢作兼:そういうテロンテロンやつよりかも、着心地が。サイズ感がまず良いのと。
小木博明:あとね、専門的に言うとこの脇のここがちょっと余裕があんの。
矢作兼:そう、二の腕のところに余裕があるの。
小木博明:そう。締め付けがないの。
矢作兼:だから、寝返りとか打った時に、ちょっとさ分かる?Tシャツとか結構寝返り打った時にギュッてなっちゃうのあるじゃない。ああいうのが絶対ないの。
小木博明:一切ないの。
矢作兼:ストレスがない。で、使ってる生地が、全部ね疲れを吸い取ってくれんの。
小木博明:そういう生地だったっけな。
矢作兼:ふふ(笑)でも、凄くない?全く説明できなくて、良さを。
小木博明:でも、良い気もすんだよなぁ。
矢作兼:なんとなく「良いような気がする」っていうぐらいしか、マジで言いようがないの。
小木博明:うん。
矢作兼:それが、そういう評価。俺の今の口コミだよね。これぐらいの評判で、あんなに売れるって凄くね?もっとさ、凄い良い何か…俺のCPAPはもう凄いこと言えるわけ。俺、CPAPに関しては。「絶対これはもう使った方がいいよ」っていうぐらい勧められんだけど。
小木博明:うん。
矢作兼:BAKUNEに関しては、そんなにやっぱ勧められないわけ。人によって、「何が違うの?」って言われても別におかしくないから。
小木博明:そうね、寝起きも別に変わんないような気もするけど。
矢作兼:で、高いんだよ。なのに、こんな売れるって凄くない?
小木博明:凄いよ。
矢作兼:だから俺、こんなに売れてるし高いから、良いもんだと思ってんの(笑)
小木博明:ちょっとみんながね、睡眠をやっぱ大事にするってことでね。
矢作兼:でも、結局良いんだよな、寝ると。俺も思ってっからね、良いとは。




