2025年7月14日配信開始のYouTubeチャンネル『BSノブロック~新橋ヘロヘロ団~』の動画にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、峯岸みなみがすぐに自虐・ネガティブな話をしてしまうのは「坊主の呪縛」が未だに残り続けているからであると指摘していた。
峯岸みなみ:幸せとか、楽しいことがイコール面白いに直結しない時代…
佐久間宣行:違うんだって。俺、本当変な…これ上手い言い方できないんだけど。いや、まだね「坊主の呪縛」があるの。
峯岸みなみ:あ、そうなんですかね。
佐久間宣行:幸せをあんまり出したら、「あんな奴なのに」と思われるかもっていう呪縛が心の中にちょっとだけあって。
峯岸みなみ:たしかに。
佐久間宣行:ナチュラルな自分を常に、坊主の自分が見てるわけ。
峯岸みなみ:ああ。
佐久間宣行:だから、その反省モードになるわけよ。
峯岸みなみ:ですかね。
佐久間宣行:多分、その自分で呪いかけたままなのよ、坊主の。
峯岸みなみ:うん。
佐久間宣行:それはちょっとあるはあると思うんで。でも、それは実は多分、悪いことじゃないかもしれない。もうニ度とああいうことになんない自分もあるけど、でもそれとは別にさ、もう子供も育ててさ、頑張ってんだからさ。
峯岸みなみ:たしかに。
佐久間宣行:楽しい時には、楽しいでいいじゃん。
峯岸みなみ:そうなんですよね。なんか、私なんかが楽しい話をして、誰が面白いっていう気持ちが凄いあるのかもしれない。
佐久間宣行:その権利あんのかなと思う気持ちが、昔の坊主の呪縛がまだあんのよ。あれさ、思ったよりデカい出来事じゃん、だって。ネタにはできるけど。
峯岸みなみ:うん、そう。本当に皆さんのおかげでなんか笑ってもらえるけど。
佐久間宣行:本当はなんつうの、変な話だけど。言い方悪いんだけど、自分に対するDVみたいなもんじゃん、あれ。
峯岸みなみ:うん。
佐久間宣行:でも、別にみんながそうしてるわけじゃない…あの時代のアイドルって、ちょっと変わってたかもしんないけど。あれ自体は、別にみんなやっぱショックだったけど、やって欲しくなかったことをやった色んな傷が、まだそこは残ってんのよ。

