2025年7月9日放送のニッポン放送系のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水 27:00-28:30)にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、7月5日の大災難を同年代の人たちが信じることに驚いてしまう理由について語っていた。
佐久間宣行:今さらですけどね、7月5日は何もなかったですね(笑)佐久間は予言とか信じるかっていうのは、信じないっていう…俺、わかんないんだけど、俺らの世代の人で信じるのがよくわからない。
「ノストラダムス、あったじゃん」って思っちゃうのね。ノストラダムスが何もなかったのに、あんなどデカいスルー。スルーの出来事があったのに、「まだ盛り上がれんだ?」と俺、思っちゃうんだけど(笑)
だから凄いよね、やっぱ。凄いと思う。あれ、なんか芸能界というか…SNSだけを見てた限りだと、東京から1回いなくなった…いなくなった人はいるのかもしれないが、東京から旅行行ってたのは、鈴木おさむさんだけでした(笑)はっはっはっ(笑)
SNSでそれ書いてたのはね。書いてんのが面白いんだけど(笑)
人生初!北海道の旭山動物園に行ったら、まさかの気温30度をこえて、動物たちも動けず。
僕も息子もその暑さに「危険」を感じて早めに動物園をあとにした!…— 鈴木おさむ (@suzukiosamuchan) July 7, 2025
ただ、7月5日、芝居を見るためとかに大阪行った友達がいるんだけど、大阪、京都空いてたって。特に京都空いてたって、めちゃくちゃ。あとね、ディズニーランド空いてたって。「あれ?空いてる」っていう風に。土日なのにってなってたから、やっぱインバウンドの人たちがやっぱいなくなってたんじゃない?
だから、そういう意味で言うとあれはある。7月5日より前に、万博行っときゃよかったっていう(笑)万博、多分こっから込むでしょ?夏だし、多分その7月5日の予言が一応、その待ってたインバウンドの人たちが戻ってきちゃったりするかもしんないからね。

