2025年8月9日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、『あちこちオードリー』のアスリート回でよくある春日俊彰の間違いツッコミにイライラすると語っていた。
若林正恭:ちょっとね、愚痴になってお聞き苦しくなっちゃうかもしんないですけど。
春日俊彰:うん。
若林正恭:春日がね…「いや、僕はこういうことが聞きたいんですよ」という質問が分かりにくかったら、申し訳ないかっていう意味でね。
春日俊彰:うん。
若林正恭:なんかね、凄いスポーツ選手じゃない?この3人は(吉田沙保里・髙木菜那・村上佳菜子)。
春日俊彰:いや、そうよ。
若林正恭:もうオリンピックに出られてる。
春日俊彰:うん。
若林正恭:超トップアスリートじゃない。だけど、「なんか僕らは漫才の時に袖から出てく時に、こういう気持ちになるんですけど、大きな試合の時にこうですか?」とか言って。
春日俊彰:うん。
若林正恭:そうやって自分の話をまずしてから、聞く時があるんですよ。
春日俊彰:うん。
若林正恭:で、スポーツ選手回ね、『あちこちオードリー』の時に毎回、春日がそうなんだけどさ。
春日俊彰:うん、なに?
若林正恭:「こういうことを聞きたいんですけど」っていう意味でね、「僕らなんか、漫才のコンテストで緊張して出る時、袖からセンターマイクまでこうなんですけど」っつったら、こいつが横で「漫才とは違うでしょ」っつって。
春日俊彰:はっはっはっ(笑)
若林正恭:漫才師・下、アスリート・上に意識が強くて、毎回横で言ってんの。いや、俺だってメダリストと並ぶつもりなんて、さらさらないですよ、俺ごときが。
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:例えば緊張する時に、それがなんかパタッとね、袖まで緊張してたけど、なんかひっくり返ってね、今日行けるって思う瞬間があったりする。「でも、あれはコントロールできないですよね」っていうつもりでね、言ってんのに。
春日俊彰:うん。
若林正恭:「いや、漫才とは違うでしょ」って。
春日俊彰:そんな言い方してないだろ(笑)
若林正恭:いや、お前さ、分かるだろ?こういうことを聞かんとしてるから、俺が助走として喋ってんのに。「肩並べやがって、メダリストと」みたいなさ、マイナスプロモーション、お前のお得意の。
春日俊彰:ふふ(笑)やったことないわ(笑)
若林正恭:下げて上がるしかないからね、上がれないから自力で。
春日俊彰:ふふ(笑)そんなことはない(笑)
若林正恭:バンジー現象、お前の。逆バンジーするじゃん、お前。
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:俺というゴム紐で。
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:あれ、何なの?内訳聞かしてちょうだいよ。
春日俊彰:いやいや、それはだからね、そんな言い方してないじゃない。
若林正恭:してんのよ。で、俺、その時なんかね、なんだろうね、ちょっとキレそうになっちゃって、本番中だけど。
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:なんか後ろの壺のところにさ、もう頭叩きつけてやろうかと思うのよ。
春日俊彰:大惨事だよ(笑)

