おぎやはぎ矢作、ジャングリア沖縄にオープン3日目で行ってみた感想「あ、もうお金のかけ方が違うな」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年8月7日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、ジャングリア沖縄にオープン3日目で行ってみた感想について語っていた。

矢作兼:俺がジャングリア行ったのは、オープンからまだ、3日とか多分それぐらいの時だと思う。

小木博明:だから、もう一番みんなが行くっていうか。話題にしてた時だよね。

矢作兼:それはもう、みんな待ちに待って。一応、その本当のオープンの前に、プレオープンみたいなね。

小木博明:が、あって。

矢作兼:そこでこう色々、たしかお客さん入れて沖縄の方とか招待したりして、シミュレーションしたいじゃない、色々。

小木博明:そこで練習というかね。スタッフも練習してね。

矢作兼:まぁまぁいっぱい入れて。だからそういうのはやってたらしいけど、それと本当のオープンは違うから。

小木博明:違うよ。

矢作兼:色々こう、初日かなんかにゲートが壊れたとか(笑)あったらしいよ。

小木博明:あったらしいよじゃなくて、行ってるでしょ?

矢作兼:俺は初日じゃないから、3日目だから。

小木博明:初日ゲート壊れるってどういうこと?

矢作兼:ピッみたいなんで普通なら入れるはずが…Suicaみたいなんで入れるんだけど、それが故障して。

小木博明:ああ。

矢作兼:色々、それはもうオープンならトラブルあるでしょ。そんなのもあって。

小木博明:うん。

矢作兼:俺はもう3日目だから。もう本当テンション上がって、子供たちも。二家族で行ったんだけどね。

小木博明:そうか。

矢作兼:ウチの家族と、あといわゆる朔太郎の友達。

小木博明:もう友達できて?

矢作兼:昔からのね。その子、女の子なんだけども凄い恐竜好きで。

小木博明:へぇ。

矢作兼:で、沖縄出身なの、しかもお母さんが。だから、里帰りしてるし、ちょうどいいから誘おうっつってさ。まぁ、凄いんだよね、やっぱり入った時の感じが。

小木博明:うん。

矢作兼:これはね、皆さんやっぱ期待してるだけあってね。

小木博明:ケンちゃんリポート始まるじゃん。いよいよきましたよ(笑)

矢作兼:これはもう目を見張るもんがあります、やっぱり。

小木博明:へぇ、そうなんだ。

矢作兼:あの沖縄に。なんかさ、行ったことある沖縄で、地方とかでもテーマパーク的なものはいっぱいあるじゃない。東京にだってあるよ、小さい遊園地、テーマパーク系なんていうのはいっぱいある。

小木博明:あるよ。

矢作兼:もうこれはね、本当にさすが。「あ、もう一流のところですね」っていう雰囲気ですよね。

小木博明:もう入った時に?

矢作兼:入った時に、安っぽさがないやつ。分かる?最初にディズニーランド行ったりとか、USJもそうだけど、ああいうところに行くとさ、「あ、もうお金のかけ方が違うな」みたいなのあんじゃん。

小木博明:うん、分かる。

矢作兼:ゲートから、道から、途中のこの装飾、木のある感じとか。

小木博明:もうお金かかってる感じ?

矢作兼:「一流のテーマパークですね」っていう。「もう完璧ですよ」っていう。

有吉弘行、ジャングリア沖縄の話題にかけて後輩の薄毛イジリ「未開の地が、ちょっと開発が進んでますけれども」
2025年7月27日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、ジャングリア沖縄の話題にかけて後輩の薄毛イジリを行っていた。有吉弘行:情報...
オードリー若林、沖縄出身の妻の前で沖縄の方言っぽい喋り方をすると注意されてしまう理由
2025年7月19日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、沖縄出身の妻の前で沖縄の方言っぽい喋り方をすると注意されてしまう理由につい...
タイトルとURLをコピーしました