バナナマン設楽、「俺が死んだら、これ流して欲しい」という曲があると告白「凄い素敵じゃない?」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年7月18日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 – 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、「俺が死んだら、これ流して欲しい」という曲があると告白していた。

設楽統:『人生のメリーゴーランド』…ここらへんから、来るじゃん、来るじゃん。

日村勇紀:ああ、超有名な曲だね。

設楽統:そう。これ、だから…

日村勇紀:こういうのを東京ドームでずっと聴いてるのいいね。

設楽統:マジ、素敵な時間だったよ。

日村勇紀:いいねぇ。

設楽統:これ、言っちゃおうかな…俺が死んだらこれ流して欲しい(笑)

日村勇紀:へぇ。

設楽統:そのくらい好き。だってさ、素敵じゃん。『人生のメリーゴーランド』って曲だよ。凄い素敵じゃない?

日村勇紀:自分が死んだ時にかけてほしい曲なんて、考えたこともない。いいね、そういう曲持っててね。

設楽統:いや、日村さんもあるよ、絶対。

日村勇紀:ない、ない。

設楽統:だって、曲お化けじゃん。

日村勇紀:いや、曲お化けってのは、「あ、聞いたことある」っていうのだけど。

設楽統:ふふ(笑)

日村勇紀:それが人より多いだけ。

設楽統:うん…これ、素敵じゃない?

日村勇紀:うん、いいね。

設楽統:あ、終わっちゃった(笑)ダンッて終わっちゃったけどさ。

日村勇紀:カットアウトされたのかと思っちゃった(笑)

設楽統:俺も全部を知ってるわけじゃないから分からないけど、コンサートではこういうバージョンっていうのもあるかもしれないし。

日村勇紀:今回のツアーバージョンでしょ。

鈴木敏夫P、宮﨑駿が映画『風の谷のナウシカ』を制作する上で唯一出したの条件が「高畑勲をプロデューサーにすること」だった理由
2023年8月20日放送のTOKYO FMのラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』(毎週日 23:00 - 23:30)にて、ジブリプロデューサーの鈴木敏夫が、宮﨑駿が映画『風の谷のナウシカ』を制作する上で唯一出した条件が「高畑勲をプロデュ...
鈴木敏夫P、宮﨑駿が制作した『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』などの映画が原作から大きく乖離した理由
2023年8月27日放送のTOKYO FMのラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』(毎週日 23:00 - 23:30)にて、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが、宮﨑駿が制作した『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』などの映画が原作から大...
タイトルとURLをコピーしました