2025年5月12日配信開始のYouTubeチャンネル『BSノブロック~新橋ヘロヘロ団~』の動画にて、テレビプロデューサー・佐久間宣行が、バナナマンやおぎやはぎなど注目されて大ブレイクするタレントは誰しも尋常ではない負荷に耐えてきていると語っていた。
福留光帆:客観的に自分のことなんて見えないから、客観的に見る人の意見を全部やっぱ入れたくなっちゃいますね。
佐久間宣行:ああ…
福留光帆:なんですか?その顔(笑)
佐久間宣行:いや、それはまぁまぁ…本当は、ほどほどにした方がいいとは思うけど。
福留光帆:はい。
佐久間宣行:でも、そういう時期は…俺がなんでこんな顔してるのかって言うと、全部分かんのよ、言ってること。
福留光帆:はい。
佐久間宣行:全部分かった上で、たくさん見てきたから。そういう時期もあるのも知ってるし。
福留光帆:うん。
佐久間宣行:(マネージャー)渡辺さんと福留は、全部本人として初めての体験だから。で、その気持ちは凄い分かるの。
福留光帆:うん。
佐久間宣行:っていうのと同時に、俺はもうこの20年の間、ブレイクする人と、しない人を死ぬほど見てきたから。
福留光帆:うん。
佐久間宣行:ブレイクする人はどっかで、一回「あ、マジか?」って負荷に耐えた人しかしてないのは、してないのよ(笑)
福留光帆:うん、うん。
佐久間宣行:たとえば、渋谷凪咲はずっと大喜利1年半ぐらいやらされてたし、滝沢カレンも。あと、おぎやはぎとか、劇団ひとりとかバナナマンとかも、「勝負だな」って現場をたくさん見てるから。
福留光帆:うん。
佐久間宣行:そのプレッシャーはある。ただ、それに向いてなくて体壊れちゃう人もいるから。楽しくやりながら、回す人もいるし。自分の場所を見つける人もいる。で、それはそれぞれのタレントによって違うから。
福留光帆:うん。
佐久間宣行:福留は多分、才能としてはブレイクして、負荷が強い場所に行くような才能なんだけど、本人の性格としてはのんびりやった方がいいのかなと思ってるから。
福留光帆:うん。
佐久間宣行:才能と、持ってるそのポテンシャルとメンタルがどのバランスなのかは、最終的にやっぱ福留とさ、マネジメントで決めた方がいいなと思うよ。

