佐久間宣行P、オードリー若林が『あちこちオードリー』収録で声が出なくなり新企画を「春日進行」で行うことになったと明かす

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年4月16日放送のニッポン放送系のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水 27:00-28:30)にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、オードリー・若林正恭が『あちこちオードリー』収録で声が出なくなり、新企画を「春日進行」で行うことになったと明かしていた。

佐久間宣行:『あちこちオードリー』で、若林君の声が出ない日があったんですよ。ラジオ休む前日ぐらいの時で。『あちこちオードリー』の収録で、1本目来てくれたんだけど。

あんまり声が出ないから春日進行にして収録して。若林君いてくれて、後半ちょっと喋ったんだけど。で、1本目と2本目の間に、「ちょっと無理かもな、やっぱ」ってなって。1本目の途中から声出なくなってたから。

で、「これもっとこじらせちゃうから」って言って。で、若林君が「新企画なのに申し訳ない」って言って。「あ、いや、こっちこそ。もうね、1本目来てくれただけでもいいから」って言って。

2本目がね、新企画だったの。ウエストランドの井口と、ラランド・サーヤとダウ90000蓮見君がゲストで。自分で自分のアンチコメントを書いてきて、反論するっていう新企画。「自作自演で反論してもいいですか?」って企画で。それは、楽しみにしてたの、俺も若林君も。

だったんだけど。で、それはね、本当は若林君いて欲しかったの。なんでかっていうと、自分でアンチコメントに対して言うから、ヒートアップするじゃん。で、火力強い企画だから、「まぁまぁまぁ」って言ってくれる人がいた方がいいなと思ってたんだけど。まぁ、いないから。

それが本番の15分前に決まったから。全員の楽屋をノックしてさ。で、井口とか特にさ、「頼むわ、ごめんな」って。「え?いないんですか?」みたいなことになって、収録したんだけど。

みんな頑張ってくれたのと、あとは特に井口が悪口を言うだけじゃなくて、裏回しみたいなのも一緒にやってくれて。で、もちろん春日もめちゃくちゃ頑張ってくれて。若林君抜きの収録が盛り上がって終わったのよ。

でね、「お疲れ様でした」ってなったじゃん。「ここだ!」と思って。みんな立ち上がって帰ろうとした瞬間に、「ちょっと待って!」っつって。で、スタジオの真ん中行って。井口とサーヤと蓮見君とか春日に、「今日、ちょっと急遽、若林君がいなかった収録なんだけど、みんなのおかげで、特に3人のおかげでゲストに来てくれて本当にいい収録になったんで。ありがとうございました」って頭下げたの。

「これだろうな」と思って、顔を上げたらみんな、「ウーィ」っつって、いなくなってて(笑)やっぱやり慣れてねぇから(笑)大男が急にお礼をしても、みんな…で、俺は思ったよ。サーヤも蓮見も、「お前、褒めが足りない」ってずっと言ってた張本人の二人だから。半笑いでいなくなって(笑)

で、本番終わって楽屋に戻ってたら、若林君がいたのよ。「あれ?帰ったんじゃないの?」と思ったら、ガラガラ声で「見てました。盛り上がってよかったですね」って。要は若林君は声が出ないだけだから、別に病気じゃないから。心配で見ててくれたんだよね。

で、見ててくれて、「良かったですね」って言ってくれたから。偉いなぁと思って。で、俺はそれを受けて、「いやいや、みんなのおかげで。みんななんとか頑張って盛り上げてくれたよ」っつって、「いや、良かったです」って、若林君と分かれて。

で、分かれていった直後ぐらいに、「うわ、違った!」と思って。これは絶対に、「若林君もいてくれた方が良かったよ」だったなと思って(笑)で、「これはまただぁ」と思って(笑)

で、まぁまぁ、別件のこともそれは後で、それもひっくるめてLINEで送ったんだけど。特に、反応もなく(笑)で、その2日後、ギックリ腰になりました(笑)

オードリー若林、『午前0時の森』で声が出なくなって欠席せざるを得ず番組スタッフから代役の「推薦」を求められて悩んだと明かす
2023年6月10日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、『午前0時の森』で声が出なくなって欠席せざるを得ず番組スタッフから代役の「...
オードリー若林、「急性咽頭炎」で声が全く出なくなってしまったと告白「もう引退だなって思うくらい…」
2025年4月12日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、「急性咽頭炎」で声が全く出なくなってしまったと告白していた。若林正恭:先週...
タイトルとURLをコピーしました