佐久間宣行P、自宅から『佐久間宣行のANN0』を放送することになった理由「自宅なんですよ、参りましたねぇ…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年4月9日放送のニッポン放送系のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水 27:00-28:30)にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、自宅から同番組を放送することになった理由について語っていた。

佐久間宣行:すみません、今日はリモートです。スタジオはニッポン放送なんですが…で、どこにいるかって。佐久間、大変な仕事なんじゃないか。また遠巻きにいるんじゃないか。リモートやる場合ってのはですね、海外で、オードリーだったらNFLとか。まぁ色々あるじゃないですか。

自宅です(笑)はっはっはっ(笑)自宅なんですよ、参りましたねぇ。「え?まさかの寝坊?寝坊なのか?」。いや、寝坊だったら逆に面白いんで、もうニッポン放送に行きますよ、つなぎとかでね。

これに関してはですね、お得意の「いや、違うんだよ」も言えないんですよ。何かと言いますと、ぎっくり腰をやりました(笑)はっはっはっ(笑)

やりました、ぎっくり腰。結構、ハードめのやつやりました。状態で言うと、座って仕事はできるんですけど。ニッポン放送に行って、ラジオをやるのはちょっと難しいって状況です。

ぎっくり腰が、まぁ僕ちょっとベテランで。自分でもう、全部メモつけてるんですけど。元々は大学時代に軽くやってたんだけど、それが本格的に動けないぐらいまでやったのは2011年なんですよ。2011年に、『ピラメキーノ』が週に5日、プラスゴールデンやってる週に5時間放送してるって地獄のスケジュールの時に編集所で寝てて、動けなくなったのが始まりです(笑)

これが第1回。で、2013年に『ウレロ』の舞台を初めてやる時に、『ウレロ』の舞台の台本が全く上がんなくて、オークラさんと脚本家の土屋さんと昔のテレビ東京の廊下で寝てた時、ピキってなったのが、第2回で。『ウレロ』の舞台稽古、全てコルセットでやったんですけど(笑)

3回目が一番ひどくて。2016年に小学生の娘を、遠足かスキー合宿か忘れましたけど、送った時に新宿駅でピキッてなって、新宿駅で動けなくなって、半日ぐらい(笑)初めての経験だったんで。病院というか、薬局でコルセット買うまで新宿駅を半日ぐらい彷徨うという(笑)喫茶店をはしごして、なんとか薬局に行くまでっていうのがあってね。

ここから絶対に気をつけようと思ったんですよ。2年ぶり、3年ぶりにやってて。で、4回目が2019年、ラジオやってた時です。ラジオ始まった時に、若林君がゲストに来た時の週に、その週、絶好調で要は『あちこちオードリー』が始まるってことで、若林君にサプライズで伝えられて嬉しくて。

嬉しくて、ラジオ終わった後なんかちょっと珍しくちょっと飲んじゃったりして。で、その翌日、芝居を見に行った北千住の駅前でピキッとなって(笑)そっから動けなくなって(笑)で、そっから電車乗ったんですけど、そっから降りられなくて、痛くて。日比谷線を行ったり来たりするって事態があったのが2019年で。

佐久間宣行P、番組企画会議の内容が書かれたホワイトボードは「清掃業者に見られたくない」理由「罵倒村の罵倒案とかが…」
2024年11月13日放送のニッポン放送系のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水 27:00-28:30)にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、番組企画会議の内容が書かれたホワイトボードは「清掃業者に見ら...
佐久間宣行P、おぎやはぎ小木に続き矢作が体調不良により『ゴッドタン』不在で劇団ひとりのみの収録が開始され「乗り切れねぇんじゃ…」と不安になったと告白
2020年9月2日放送のニッポン放送系のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水 27:00-28:30)にて、テレビ東京の佐久間宣行プロデューサーが、おぎやはぎ・小木博明に続き、矢作兼が体調不良により『ゴッドタ...
タイトルとURLをコピーしました