2025年10月13日放送のTBSラジオ系の番組『空気階段の踊り場』(毎週月 24:00-25:00)にて、お笑いコンビ・空気階段の水川かたまりが、キングオブコント2025ファイナリストたちが「コンプライアンスに配慮した言葉の選び方」を考え抜いているのではと指摘していた。
水川かたまり:やっぱ今年とかは特にだろうけど、その世の流れとかもあれだけど、みんな凄いコンプライアンスの言葉の選び方とかは、凄い多分考えただろうね。
鈴木もぐら:いやぁ、それはね。
水川かたまり:色んな言葉の基準みたいなの変わってきてるだろうけど。言っちゃいけないとかも、もちろんあるだろうし。「これは今、ウケないんじゃないか、この表現は」とかっていうのも、もう日々移ろっていくから。
鈴木もぐら:うん。
水川かたまり:これ、凄い変わるだろうなと思って。この間、幕張の劇場の喫煙所で、先輩方と喋ってる時に、もぐらの股関節の状態の話とかみんなでしてて。
鈴木もぐら:うん。
水川かたまり:そしたら、ガリットチュウの熊谷さんが、「やっぱりさ、そういう股関節が悪くなるのって、やっぱりもぐらってさ、あの、やっぱり…えーっと、ふくよかな体型じゃん。だからそういうのもある…」って(笑)
鈴木もぐら:ふふ(笑)
水川かたまり:それもう、後輩のデブに、そこ気ぃ使い始めてんだって(笑)
鈴木もぐら:「やめてくださいよ」っつって、熊谷さんに。
水川かたまり:はっはっはっ(笑)
鈴木もぐら:楽屋でしかも、「ええっ?」とか言って。「もぐら、それ言っていい言葉なんだっけ?」って(笑)
水川かたまり:はっはっはっ(笑)
鈴木もぐら:「熊谷さん、何年後輩の…デブにそんなふくよかな、とか。ちょっと喫煙所ですよ、ここ」って。
水川かたまり:14~5年後輩のデブに(笑)
鈴木もぐら:「ふくよかな」とかって(笑)
水川かたまり:はっはっはっ(笑)
鈴木もぐら:もうでも、そういう風にみんなね、本当に気をつけて。石橋を叩いて渡る、みたいな。
水川かたまり:そうですよね。
鈴木もぐら:状態になってるわけですから。
水川かたまり:ねぇ。ファイヤーサンダーもね、多分、相当考えたと思いますよ。もうあのテーマでしたから。
鈴木もぐら:まぁ、ね。
水川かたまり:多分、どうすんのかっていうのは。どう表現したら、とか。めっちゃ色々考えないとできないネタだから、あれ。
鈴木もぐら:うん。大前提、コントっていうのもあるけどな。コントなんだけどもっていうところで、物凄く、その次にね考えて、考えて作ったんだなと思いますけど 。

