ザキヤマ、M-1グランプリ2004で笑い飯は「優勝候補」というプレッシャーに押し潰されたのではと指摘「多分、人力舎と吉本じゃ差がある」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年5月6日放送の中京テレビの番組『太田上田』にて、お笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也が、M-1グランプリ2004で笑い飯は「優勝候補」というプレッシャーに押し潰されたのではと指摘していた。

山崎弘也:多分ですけど、笑い飯と僕らっていう、2003年を経て。

太田光:ああ、そうか。

山崎弘也:まぁ、どちらかが優勝だろう、みたいなのを言ってくれてたんですよ。

太田光:2回目だっけ?

山崎弘也:笑い飯は、何度も出てて。で、優勝できない、みたいな。

太田光:うん、うん。

山崎弘也:センセーショナル、毎回面白いけど、なかなか(優勝に)届かないみたいな。

太田光:うん。

山崎弘也:まぁ、最終的に9回ぐらい届かないんですけど。

太田光:うん。

山崎弘也:最初の頃は、まだ「もう笑い飯だろ」みたいな。

太田光:うん。

山崎弘也:でもやっぱり、ああいう時のプレッシャーのかかり方って、多分、人力舎と吉本じゃ差があるんだと思うんですよ。

上田晋也:ああ、そう?

山崎弘也:僕ら正直、まぁ「優勝できなくてもね」ぐらいの気でいましたから。

太田光:へぇ。

山崎弘也:それはキャラ的にね。

上田晋也:まぁまぁ。

山崎弘也:「どうも~!」みたいな。「国民の後輩です!」って出てきて、「優勝だ!」って感じじゃないですか(笑)

上田晋也:まぁまぁ。

山崎弘也:「優勝しなくてもな」みたいな。

太田光:南海キャンディーズも良い線行ったよな。

山崎弘也:2位が南海キャンディーズですよね。

上田晋也:ああ、そうだったっけ?

山崎弘也:だから…今考えれば、押し潰された感もあるんじゃないですかね、笑い飯は。

太田光:プレッシャーに?

山崎弘也:気が楽ですよ、やっぱ。温度差っていうか。

太田光:やっぱ、吉本の大会だしね。

山崎弘也:いやいや、本当に死にそうな顔をしてるじゃないですか、吉本の人っていうのは。

太田光:はっはっはっ(笑)

山崎弘也:漫才への思い、みたいなのが。

太田光:まぁな。

山崎弘也:僕ら、まぁまぁ…もちろんね、海砂利水魚とか爆笑さんって礎がある中で。

太田光:うん。

山崎弘也:まぁ、でもテレビに出るためだったりするじゃないですか。

太田光:うん、うん。たしかにね。大会で優勝とかじゃないからね。

山崎弘也:でも、やっぱりその手の人たちは。今の若手の子は、全員そうなってるかもしれないですけど。漫才をとる、みたいな。でも、僕らは「きっかけでテレビ出たい」だから(笑)

太田光:M-1がそういう大会になったのは、アンタッチャブルからだと俺は見てんだけど。M-1とったら凄いっていうふうに、はっきりと国民が認識したというかさ。

山崎弘也:関東だと、まだ視聴率一桁だったから。

太田光:アンタッチャブル以降だよね。

山崎弘也:ブラマヨとかから、もう鰻のぼりですよね。チュートリアルとか。

太田光:うん。あの時、凄かったもんね。

おぎやはぎ小木、アンタッチャブルがM-1敗者復活で勝ち上がった時に「あのネタをやってくれ」と言って失敗させてしまったと告白「俺のせいになっちゃって(笑)」
2022年12月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、おぎやはぎの小木博明が、アンタッチャブルがM-1敗者復活で勝ち上がった時に「あのネタをやってくれ」と言って失敗させてし...
山里亮太、M-1グランプリ2004決勝でアンタッチャブルの「圧倒的な面白さ」を前に「優勝を諦めて、TVタレントとして売れるネタ」へ切り替えたと告白
2019年12月5日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、M-1グランプリ2004決勝でアンタッチャブルの「圧倒的な面白さ」を前に「優勝...
タイトルとURLをコピーしました