伊集院光、大阪万博が「今の状況が一番行きづらい」と思う理由「スベってんだけど人が大勢いるっていう」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年4月14日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、大阪万博が「今の状況が一番行きづらい」と思う理由について語っていた。

伊集院光:万博、どうかね。なんか「万博、明日からですよ」っていうテレビの生放送、池上さんの出てて。打ち合わせの途中で、「明日からなんだ」って気づくぐらいの感じ。

本当に、関東は盛り上がってないよね。僕の周りで、万博行くっていう人、大げさじゃなくて一人もいないけど。で、困ったなぁと思うのはむしろ凄いスベってて、人がいないんなら、「じゃあ行きたい」っていう。

だって俺は基本的に、糞虫ミュージアムに行く人だよ。だからそういう意味じゃ、スベってることとかは問題ないんだけど。そのスベってるのに並ぶとか。スベってんだけど人が大勢いるっていう、その状態には凄く行きたくなくて。

だけどさ、口が裂けても「ガラガラですよ」って言わないし。おそらく、ガラガラになったところ…本当はね、巨大イオンみたいの、たまにそうなるじゃん。ガラガラだから見に行きたいっていう状態になるじゃん。

だから、めちゃめちゃハズした結果、もうほぼ誰もいませんみたいになったら行きたい人、いっぱいいると思うんですよ。だけど、今の状況が一番行きづらいかな。初日が思ったよりは少ないけど、14万人ぐらい人来てて。

で、さらには割と「並ばない万博」っつったけど、並ぶみたいなことになってるじゃんか。そうなっちゃったか…そもそもさ、僕は1970年のその昔の大阪万博の時、生まれてんだけど、東京で多分、3歳になったかならないかなんですよ。

だから、全く記憶がないし。兄貴、5歳上の兄貴も行ってないし、行きたかったともあんま言ってないような気がすんだけど。ただ、あの頃の世の中の情報のスピードだったら、見たいもんいっぱいあったような気がすんだけど。

なんか別に…今の一番凄いのは、「万博、結局すげぇ楽しかったし、色んなもん見たけど、本当はなかったんだよ、あれ」っていうのが一番凄いじゃん、みんなバーチャルで(笑)どこからかわかんないけど、ある程度のところからゴーグルを多分かけてて、すげぇ行った…「混んでて、めちゃめちゃ並んでたよ」みたいのも、「本当はあれはなかった」って。

「何もない…夢島って、本当に夢なの?」っていう、本当にないのが一番俺の行きたい万博で。

有吉弘行、大阪万博会場で『有吉の壁』ロケをしたところ「まだ全然できてなかった」と明かす「作業員の人がIQOS吸いまくってて(笑)」
2025年4月13日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、大阪万博会場で『有吉の壁』ロケをしたところ「まだ全然できてなかった」と明か...
今田耕司、大阪万博のロケで吉本館を訪れた印象について「一番ショボかったわ」と発言「ただの風船、バルーンです」
2025年4月11日放送のTBSラジオ系の番組『今田耕司のお耳拝借!金曜日』(毎週金 8:30-11:00)にて、お笑い芸人・今田耕司が、大阪万博のロケで吉本館を訪れた印象について「一番ショボかったわ」と語っていた。今田耕司:大阪万博、僕も...
東野幸治、吉本興業・岡本社長が大阪万博に前乗りしている様子につい笑ってしまった理由「気合い入ってるから(笑)」
2025年4月11日放送のABCラジオの番組『東野幸治のホンモノラジオ』(毎週金25:00-26:00)にて、お笑い芸人・東野幸治が、吉本興業・岡本社長が大阪万博に前乗りしている様子につい笑ってしまった理由について語っていた。東野幸治:伊丹...
タイトルとURLをコピーしました