伊集院光、R-1グランプリに出場できなくなったピン芸人たちが音ネタに舵を切ってライブ配信にともなう新たな「著作権問題」が生じていると明かす

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年12月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、R-1グランプリに出場できなくなったピン芸人たちが音ネタに舵を切ってライブ配信にともなう新たな「著作権問題」が生じていると明かしていた。

伊集院光:R-1でさ、R-1が急にこうエントリー10年以上の人、エントリーできないってなって、まぁそれがそういう意味じゃ、おいでやすこがの結成、ピン同士が組むみたいなことに繋がっていくと思うんだけど。

ああなったことで、みんなピンの芸人で、その時期が過ぎちゃってる人が、急に歌ネタ王に舵を切り始めて、やたら歌ネタやる人が増えたらしいという話を聞いたんだけど。

それで今度、それなりに面白かった子が急ごしらえとは言え、歌ネタ作るからまぁ面白いネタもできていくんだけど。今度、これが今のコロナ事情で、ライブでやった上に、配信もするってなってきた時に、著作権の問題が出てくる。

まぁ、本来はお金取るライブでやった場合は、それなりに払わなきゃいけないんだけど、まぁそこまで…お客さんが2人しか来てないのに、1人JASRACなんてことはあまりないでしょ?(笑)

まぁ、いいことではないんだけど、割とうやむやになってるじゃん、無名の子たちがライブでやってる歌ネタ。だけども、これ配信ってことになってくると、ちょっとそこがキツくなってきて。歌ネタ作った人の元ネタ。ブリッジとかBGMみたいなものを、っぽいオリジナル曲を作るっていうせめぎ合い。これも難しいのはさ、っぽいオリジナル曲を、どれぐらい権利者が許してくれるかも、凄い難しくない?(笑)

だから俺、ちょっと思ったのは、おいでこがのネタが、じゃあBlu-rayになりますよってなった時に、どうなんのかな。「あの日のかな~この日のかな~」ってなっちゃうと、これはセーフ?(笑)「このネタに、米津玄師サイドはどう来る?」みたいな、これも微妙だなって思って。

話戻って、ちょっと微妙な「っぽいブリッジ」や、「っぽいBGM」を作ろうってなったりとか。さらには、器用な楽器できる子なんかは、上手に1音、2音外したりとか、裏を入れたりとかして、っぽい曲を作ってそれをクリアしていくっていうんだけど。

この新たな波、「あの歌、面白いじゃん」っていうことになって、そうするとこのご時世だから、「あの歌をダウンロード販売して欲しい」ってことになって、ダウンロード販売が始まるのね。

そうすると、今度ダウンロード販売が始まると、事務所に権利ができちゃうから。そうすると、別の配信をする時に、権利の問題ができてきて。「さらに『っぽい』やつ」を作るという謎の(笑)さらに何音か外して、配信にかけられる用のフリーのやつを作るっていう。

この謎の感じ。それこそM-1いつも凄いなって思ってるのは、M-1が音楽ネタを排除しないじゃん。実際はDVDになったりとかした時に、音楽ネタだからっていう理由でカットされているものとか、凄い多いけど。それでもやっぱりテレビっていうところが一番面白いところだっていうのを変えないっていうのは凄い姿勢だと思うけど。

だけど、世の中は今、こんなに複雑になってるんだと思って。「っぽいのの、っぽいのの、っぽいの」みたいなのを作るんだって。

タイトルとURLをコピーしました