2025年10月10日放送のABCラジオの番組『東野幸治のホンモノラジオ』(毎週金25:00-26:00)にて、お笑い芸人・東野幸治が、ドキュメンタリー映画『小屋番』で担当したナレーションのことをイジるのはやめて欲しいと苦言を呈していた。
東野幸治:以前、『ホンモノラジオ』でお話した、ナレーションの件でございますけれども。情報解禁になりました。
『小屋番 八ヶ岳に生きる劇場版』、東野幸治がナレーションする予告編、公開されました。是非ぜひ、よかったら皆さん聞いて欲しい、見て欲しいと思います。
ただ、『ホンモノラジオ』の感じでは一切ございません。重厚な作品でございますから、くれぐれも、変な書き込みとか、やめて欲しいと思います(笑)
振りじゃございません。タレントというのは、色んな顔があるんです。色んな顔、別の顔してる時に、よそのイメージの顔のことで、「お前、そんな奴ちゃうやろ」とか言うのは、本当やめて欲しいと思います。振りじゃないです。苦言でございます。
東野幸治:だから情報会禁になったんで言うんですけど、『小屋番』っていう、ドキュメンタリー映画のナレーションをということでございますから。
渡辺あつむ:はい。
東野幸治:TBSの坂本さんっていう、色んなバラエティをやってる方からも、なんかLINEいただきまして。ありがとうございます、と。
渡辺あつむ:はい。
東野幸治:「いえいえ、もうそんなこともう、本当こちらこそご迷惑おかけしてます」ということで。「いや、評判いいですよ」って言って、本気か嘘気か。多分、嘘気だと思うんですけれども。ご挨拶もありましたんで(笑)
渡辺あつむ:はい。
東野幸治:皆さんもですね、私のナレーションに注目せずに、そこでニヤニヤせずに、ドキュメンタリー映画の方に没頭して欲しい。
渡辺あつむ:うん。
東野幸治:これ、本当そうです(笑)一番ダメですよね、ナレーションでクスクス笑うとか。
渡辺あつむ:そうですね。
東野幸治:「なんや、コイツ。台本読んでるな」とか、「なんか感情あれへんな」とか、そんなこと言うの、本当ぜひぜひやめて欲しいなと(笑)
渡辺あつむ:ナレーションが気にならないのが。
東野幸治: そう!それが一流のナレーターですから。僕は一流のナレーターになりたいんですから(笑)
渡辺あつむ:ふふ(笑)
東野幸治:どうかですね、僕の声無視して、映画に没頭して欲しい。
渡辺あつむ:ふふ(笑)
東野幸治:どんな宣伝やねんな(笑)
渡辺あつむ:はっはっはっ(笑)

