2025年7月6日放送のABCラジオの番組『こたけ正義感の聞けば無罪』にて、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が、M-1グランプリ2022決勝でウエストランドのネタに高得点をつけなかった理由について語っていた。
塙宣之:俺とかこたけが賞レースで優勝できないのは、熱の問題じゃなくて、結局俺思うのが、人の名前とかを出してるから。
こたけ正義感:はい。
塙宣之:やっぱり、なんつうのかな。そこに行きつくんだよね。結局は、サンドウィッチマンさんなんて、…俺、この前サンドウィッチマンの単独ライブ見て行ったけど、芸能人の名前何人ぐらい出るかなと思ったら、1人も出なかったのよ。
こたけ正義感:ああ。
塙宣之:こんな奇跡ある?それで2時間半、興行できるんだよ。
こたけ正義感:凄い。
塙宣之:で、ナイツのやつを俺、調べたら180人出してた。
こたけ正義感:ふふ(笑)1回の公演で?(笑)
塙宣之:1回の公演で(笑)もう不祥事とか、不倫とかゴシップとか。だから俺、もうダメだなと思った。
こたけ正義感:いや、僕も最近そうで。結構ずっと漫談やってて。
塙宣之:うん。
こたけ正義感:で、法律の漫談とかやるんですけども、どうしても芸能人の名前とか。
塙宣之:出ちゃうよね。
こたけ正義感:それもウケるし、僕も面白いと思うんで言っちゃうんですけど。
塙宣之:やっぱりね、なんつうの…簡単に笑い取れちゃうんだよ。
こたけ正義感:そうですね。
塙宣之:だから、ウエストランドが優勝できたのは、昔は具体的にアイツ言ってたの、井口が。
こたけ正義感:ああ。
塙宣之:たとえば、「だから俺たちはエレキテル連合に勝てないんだよ」って。でもさ、そんなのって芸人だけの内話のネタなんだよ。
こたけ正義感:はい、はい。
塙宣之:だからマイナスだったの。でも、ある日「だからYouTuberとか…」って言い方にしたでしょ?
こたけ正義感:そうですね。
塙宣之:もうそれを昔だったら、アイツは多分なんか「へずまりゅう」とか「ヒカキン」とか言っちゃってたんだよ。
こたけ正義感:はい、はい。
塙宣之:そうすると、審査対象として笑いは起きるんだけど、「ん?」っていうのが。
こたけ正義感:たしかに。
塙宣之:で、今、結構若手を見てたら、もうそういう名前を凄く出すやつが多くて。そこのね、俺は美学がやっぱ…
こたけ正義感:まぁね。
塙宣之:芸人同士の名前って、あんまり出さな方がいいんじゃないかなと思って 。
こたけ正義感:たしかにね。一発「佐久間さーん!」だけ言ってましたけどね。
塙宣之:あれは俺、マイナスだった。だから俺、点数低かったの。
こたけ正義感:ああ、そうなんですね。
塙宣之:でも、言うか。「佐久間さーん!」以外ないもんね。
こたけ正義感:悩みに悩んだんでしょうけど。

