2025年7月4日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 – 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀が、BS番組の魅力を改めて語っていた。
設楽統:BSでさ、なんでそういう風になってきてんだろう?昔だったら地上波の深夜とかで、そういう趣味の番組とかできたけど、今はもうできないから。
日村勇紀:はい、はい。まぁ、でも一番は本当に、YouTubeとかああいうネットをやってない人。
設楽統:ああ。
日村勇紀:なんだよね。
設楽統:なるほどね。
日村勇紀:そう。で、まぁYouTubeって結局、BSのちょっとネット版みたいなとこあるから。
設楽統:はい、はい。
日村勇紀:要するにBSだと、やっぱりたとえば設楽さんだったら、ファッション。
設楽統:うん。
日村勇紀:に、もう特化しちゃって。
設楽統:あれでしょ。狭いところゆっくりやるんでしょ?だから、見てる人も結構、じっくり見てくれる人の視聴者を狙ってんでしょ?
日村勇紀:だと思う。流し見じゃなくて、本当その人を見たい、この企画が見たいっていうので見てると思うね。
設楽統:ねぇ。伊達ちゃんとかもやってるんだよね。
日村勇紀:伊達ちゃん、コロッケ。
設楽統:コロッケ屋に行くとか。
日村勇紀:そう。要はね、街をブラブラしからコロッケ屋。もう塚っちゃんなら立ち食そば行くとか、もうそんだけ。
設楽統:ちょっとかぶってんじゃん、塚っちゃんと。
日村勇紀:俺でしょ。俺はね、9割9分ウォーキングして、最後ソバ食うっていう。塚ちゃんの場合はもうソバだけが目的だから。
設楽統:ウォーキングをしないのか。
日村勇紀:そう。
設楽統:飯尾さんとかが喫茶店だっけ?純喫茶みたいなところ行くんだよね、街のね。
日村勇紀:そう。純喫茶ならぬ、『ずん喫茶』っていうの。それもなんかタイトルも可愛くてね。
設楽統:ああ、いいね。
日村勇紀:いいでしょ。
設楽統:あと、マキタスポーツさんが街の飲み屋行くっていう。
日村勇紀:マキタさんがまた格好良いから。いいおっちゃんが飲んでる感じ。
設楽統:見ちゃうのは分かる。
日村勇紀:走りは俺、おぎやはぎだと思う。
設楽統:おぎやはぎは昔から車とか。あれ終わっちゃったの?
日村勇紀:やってると思うよ。美術館とかも。あれがやっぱり早かったね。
設楽統:ケンコバさんもやってるよね。
日村勇紀:コバさんはビジネスホテルやってるでしょ。華丸大吉は二人で部屋で飲んで。さまぁ~ずさんも、『さまぁ~ず×さまぁ~ず』がBSで復活してるからね。
設楽統:ああ、そういうのか。
日村勇紀:無茶苦茶やってる。あと、ヒロシ君がYouTubeで流行ってるけど、キャンプ番組をBSでやってるね。
設楽統:BSってやっぱこうじっくりで面白いね。

