2025年5月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅W』で雛形あきこが病気や体調不良を疑われるほど疲弊していた理由について語っていた。
伊集院光:赤江さんが出なくなっちゃったその代わりに、オリンピックのスケートの高木菜那さんっていう、平昌オリンピックの金メダリストかな。この子がもう久々のバケモン。テレ東が「とんでもない新人入ってきた」っていう感じで。
明るいし、面白いし、抜けてるし、一生懸命だし、異様な体力あるしっつって。この子が1回このWをやるたびに、どんどん成長していって。もうある意味、今の『バス旅W』は、この高木さんのための番組みたいになってて。軸、みたいな感じになってて。
で、今回の一番新しいやつは、野口さんっていう、クライミングの凄い人。多分、現役なんじゃないかな。まだ引退もしてない、そのクライマーの女性と。
Wは3人女性なんだけど、3人目がバラエティ枠っていうか、分かってるところで雛形あきこさん。この3人が組んだの。
で、まぁ今回のその高木菜那の成長しぶりみたいな。「こっからここ行ってください」っていうの、もう見た段階で「一見簡単に見えて距離が短いってことは、絶対トリッキーな乗り換えがあるはずだ」みたいな。もうそれを第一声で喋ってるみたいな(笑)
あと、変な言い方だけど困った時にちゃんと困った顔をして。困ったって口に出すっていう。凄く大事なことなの。嘘じゃなくて、どうしようと思った時に、どうしようって口に出すみたいなことが急成長してて、「こらやべぇな」ってなってる。
で、野口さんも強靭な感じの体力なんだけど。見てて思ったのが、あのバラエティ、バラエティ勘って意味じゃ、もうトップで鍛えられてるから、雛形あきこっていうのは。本当にその『めちゃイケ』があり、他のこともそつなく立ち回りできるけど、全然元気ないの。
で、必ずみんな見せ場が来んだけど、本当に疲れきった顔してて。多分、ネットも多少見たけど。その時に用事があって見たけど。「雛形あきこ、やる気なくないか?」とか。あとは「病気か?」みたいな。「体調不良か?」みたいなこと書かれるぐらい。あんな口数少ない雛形あきこを見たことないんだけど。
よくよく考えればさ、どのたとえが合ってるか分かんないけど、アイツだけサイヤ人じゃないじゃん。そんなのだって分かんないけど、もう高木菜那が「1本逃しちゃったから、10km走ろう」って言い出すわけ。その時に二つ返事で野口さんも「そうね」ってなるんだよ。
だけどさ、絶対、俺が雛形あきこだったら、「ない、ない、ない、ない」って思うよ。「他のルートをもう少し探そうよ」って思うし。

