2025年4月28日放送のテレビ朝日系の番組『耳の穴かっぽじって聞け!』にて、お笑い芸人・東野幸治が、師と仰ぐ島田紳助がかつて語っていたタレントの年齢による「求められるトーク」の違いについて語っていた。
井口浩之:何歳まで今後、こうやっていこうとか思っていますか?
東野幸治:俺の中での先生って、ダウンタウンさんと、さんまさんと、紳助さんやから。
井口浩之:はい。
東野幸治:で、紳助さんが言うてたんは、元々紳助さん、漫才やって。で、司会者になって、途中で引退すんねんけど。
井口浩之:はい。
東野幸治:だから、年齢で言うといくつや…54ぐらいで多分、引退してんねんけど。
井口浩之:ああ、そうか。
東野幸治:20代の時は、面白さ100%でいい、と。で、30代になると面白さ80%で、知識や哲学が20%ぐらいあった方がいい。で、40代になると、もう50%、50%ぐらいでいい。
井口浩之:うん。
東野幸治:で、50代になると、逆に面白さ20%、知識や哲学80%ぐらいでいい。
井口浩之:おお。
東野幸治:面白さよりも、やっぱ言葉の重みみたいな、リアリティが求められる。
井口浩之:はい、はい。
東野幸治:っていうことになって聞いて。「なるほどな」って。凄いそれがめちゃめちゃ覚えてる。
久保田かずのぶ:それは、今の世代でもそうですか?
東野幸治:ちょっと上がってきてると思うけど、圧倒的な天才は別やで。
井口浩之:ああ。
井口浩之:でも、自分から身を引くことは考えてないですよね?
東野幸治:60歳ぐらいがギリギリな感じかな、ラインで言うと。だから、あと2~3年かなぁって思ってる。

東野幸治、島田紳助は『行列』出演者のキャラ付けなどを自ら行ってイチから作り上げていったと明かす
2024年12月31日放送のテレビ朝日系の番組『耳の穴かっぽじって聞け!』にて、お笑い芸人・東野幸治が、島田紳助は『行列のできる法律相談所』出演者のキャラ付けなどを自ら行ってイチから作り上げていったと明かしていた。久保田かずのぶ:「感情がな...

東野幸治、島田紳助が山里亮太に対して急に説教モードに入った誘い水をフット後藤が向けた理由
2024年6月14日放送のABCラジオの番組『東野幸治のホンモノラジオ』(毎週金25:00-26:00)にて、お笑い芸人・東野幸治が、島田紳助が山里亮太に対して急に説教モードに入った誘い水をフット後藤が向けた理由について語っていた。東野幸治...