東野幸治、ダウンタウンや大崎元会長に左右されていた若手時代について語る「当時の吉本興業は小さなプロダクションの集まり」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年4月7日放送のテレビ朝日系の番組『耳の穴かっぽじって聞け!』にて、お笑い芸人・東野幸治が、ダウンタウンや大崎元会長に左右されていた若手時代について語っていた。

井口浩之:吉本側も、テレビで活躍できる奴を育てようって意識で、ライブを打ってたんですかね?

東野幸治:細かい話になってくると、当時(80年代)の吉本興業って、小さなプロダクションの集まりなのよ。

井口浩之:あ、そうなんですか。

東野幸治:僕ら、大崎プロダクションの看板タレントはダウンタウンさん。

井口浩之:はい。

東野幸治:だから、劇場で漫才とか、営業行くっていうのは、ほぼないのよ。

井口浩之:ああ、それぐらいの分かれ方してるんですね。

東野幸治:だからここは、アンチ吉本・アンチ花月ってキャッチコピーで、漫才もしたらアカンし、コントをするっていうんで。

井口浩之:ええ。

東野幸治:だから要はテレビで楽しく番組、テレビタレントになろうっていう、養成プロダクションやん。

井口浩之:はい。

東野幸治:そこに我々入ったから。

井口浩之:そういうことか、だから入りがそこだったっていう。『4時ですよーだ』終了後は、どういった時期ですか?

東野幸治:これはだから大きく分けると、ダウンタウンさんが東京行きました。で、大阪残って新喜劇2年ぐらいやるんですよ。

井口浩之:はい。

東野幸治:ダウンタウンさんの下のみんなはそこ行くのよ。

井口浩之:それもそこ行けって言われたんですか?

東野幸治:大崎さんが、新喜劇の改革担当になったから。

井口浩之:本当に大崎さんに…って感じなんですね。

東野幸治:そう、そう。で、大崎さんに「新喜劇とか別に、行きたくてこの世界入ったんじゃないから辞めます」って。

井口浩之:それは芸人辞めますっていう?

東野幸治:吉本で「辞めます」って。「そんなこと言うな」って言われたけど(笑)

井口浩之:それはそうでしょ(笑)とんでもないですね。

東野幸治:はっはっはっ(笑)で、2年やって終わる頃に、『ごっつええ感じ』始まって。『生生生生ダウンタウン』って、2つ始まって。ほんで、新喜劇やめてそっち行くのよ。

井口浩之:それはダウンタウンさんが呼んでくれてるってことですか?

東野幸治:そう、そう。ダウンタウンさんのやりたい座組で、「アイツら欲しいねん」って呼ばれて行く。その後、『いいとも』とかやる10年間の話。

東野幸治、ダウンタウンや吉本興業・大崎会長と出会ったきっかけについて語る「出会いもそもそも、ラジオでございました」
2020年3月20日配信開始となったYouTube動画『東野幸治の幻ラジオ』第15回にて、お笑い芸人・東野幸治が、ダウンタウンや吉本興業・大崎会長と出会ったきっかけについて語っていた。東野幸治:プラプラしている、大学に行くわけでもなく、働く...
東野幸治、ダウンタウンと「共演NG」にしていた理由とそれを解禁したきっかけ「ずっと共演してなかった時あんねん」
2024年12月31日放送のテレビ朝日系の番組『耳の穴かっぽじって聞け!』にて、お笑い芸人・東野幸治が、ダウンタウンと「共演NG」にしていた理由とそれを解禁したきっかけについて語っていた。東野幸治:めちゃくちゃ仕事断るよ。井口浩之:それ、若...
タイトルとURLをコピーしました