2025年2月6日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、『めちゃイケ』があったため深夜の番組収録がまだ「当たり前」と感じてチョコプラら後輩と世代間ギャップがあると実感していた。
長田庄平:夜中の収録がないじゃないですか、もう。働き方改革とかでもう。
岡村隆史:ああ。
長田庄平:テレビ局が。
岡村隆史:なるほど。
長田庄平:夜中の収録はもうないじゃないですか。もう、行ってテッペンぐらいじゃないですか。
岡村隆史:そうやね。タクシーチケットとか出されへんから。
松尾駿:ああ、そういうのもあって。
矢部浩之:『アメトーーク』とか。
松尾駿:ぐらいじゃないですか。
長田庄平:『アメトーーク』がまだちょっと遅めぐらいで、もう11時になったら「遅っ」とか感じますもんね。
矢部浩之:そうやな。
岡村隆史:俺ら、『めちゃイケ』とかがあったからやけど。そういうなんか、遅かっても、「もう遅いの当たり前」とか思ってまうから。
長田庄平:そうですよね。
松尾駿:それが当たり前だったっていうことですよね。
矢部浩之:24時入りとかあったもん(笑)
長田庄平:24時入り?(笑)
矢部浩之:その日、何もなくて。24時から朝まで(笑)
松尾駿:その日、何もなくてだったら、もっと早く…
矢部浩之:加藤浩次の『スッキリ』まで。
長田庄平:ああ。加藤さんが『スッキリ』やられてる時にも、まだそんなんあったんですか?
岡村隆史:あった、全然あった。
長田庄平:え?!
矢部浩之:加藤浩次、だから朝、顔ギトギトの時あったもんね。
長田庄平:凄いっすね。エグいっすね、だからもう。俺らそんなん体験してないですから。デビューしてはありましたけど。売れ始めた時はもう本当、そんなんなかったです。
矢部浩之:まぁそうやな、時期的にな。