ケンドーコバヤシ、「男女のピクトグラム」の見直し議論に「困る」と思っている理由「男=青、女=赤をやめようと…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年8月19日放送の読売テレビの番組『にけつッ!!』にて、お笑い芸人・ケンドーコバヤシが、「男女のピクトグラム」の見直し議論に「困る」と思っている理由について語っていた。

ケンドーコバヤシ:飲み屋の大将から聞いたんで、定かではないんですけど。

千原ジュニア:はい、はい。

ケンドーコバヤシ:ちょっとえらいことが今、国会かなんかで審議されてて。

千原ジュニア:はい。

ケンドーコバヤシ:あのピクトグラムってあるでしょ?いわゆる人の形で、ここは何ですって分かりやすい、日本が開発した。

千原ジュニア:はい。

ケンドーコバヤシ:あれ、トイレも男女のマークあるじゃないですか。あれ、なんかやっぱり新しい時代に向けて、男=青、女=赤をやめようじゃないか、と。

千原ジュニア:うん。

ケンドーコバヤシ:それが今、ちょっと議論されてる。これまぁ、いいかもしれないですけど、困りません?最近もう、黒多いでしょ?

千原ジュニア:うん。

ケンドーコバヤシ:黒とか、グレーとか。俺、ここだけの話、間違えて何回か女子便所入ってるんですよ。黒に誘導されて。「あ、黒か」って。

千原ジュニア:うん。

ケンドーコバヤシ:あれ、なんか脳止まるんですよね。経験ある人、おるかな?女子便所入ってしまったとき、すぐ「あ、違う違う」って出られないというか。入って4秒くらい脳止まるんです。なんか、思い出の風景とちょっとなんか…「あ、違うわっ!」ってなって出る。

千原ジュニア:バグってんねやな。

ケンドーコバヤシ:バグってるんですよ。これ、結構大変やなって、赤・青なくなったら。

千原ジュニア:うん。

ケンドーコバヤシ:男が青、女が赤という認識がおかしいというね、その決めつけが。

千原ジュニア:うん。

東野幸治、草野仁の分かりづらいボケにおろおろしてしまったと告白「ボケに気づくのに、25秒かかりました(笑)」
2024年8月2日放送のABCラジオの番組『東野幸治のホンモノラジオ』(毎週金25:00-26:00)にて、お笑い芸人・東野幸治が、草野仁の分かりづらいボケにおろおろしてしまったと告白していた。東野幸治:草野仁さんと、久しぶりにお会いして。...
山里亮太、美 少年・浮所飛貴が芸人の分かりにくいボケにもしっかり対応していたことを絶賛「あの子、めちゃくちゃ賢いんだよなぁ」
2021年6月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、美 少年・浮所飛貴が芸人の分かりにくいボケにもしっかり対応していたことを絶賛し...
タイトルとURLをコピーしました