爆笑問題・太田、小堺一機のことを「我々にとっては本当に恩人」であると思っている理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年8月31日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題の日曜サンデー』(毎週日 13:00-17:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、小堺一機のことを「我々にとっては本当に恩人」であると思っている理由について語っていた。

太田光:小堺さんは、僕ら何度も言ってますけども、我々にとっては本当に恩人というかね。

田中裕二:そうなんですよ。

太田光:小堺さんは。

田中裕二:ホワイトの話でね。

小堺一機:まだ看板あるね、ホワイト。

太田光:ああ、まだありますか?

小堺一機:看板は。店は行ってないですけどね。

太田光:店はもうないらしいですよ。

小堺一機:あ、本当?ビルはあるけどね。じゃあ、もうやってないのかな?

太田光:うん、やってない。六本木のね、ホワイトっていうお店があったんですよ。

田中裕二:うん。

太田光:そこはもう、とにかく芸能人が集まるお店で。

小堺一機:そう、あんまり普通に人いないの、芸能人。で、いつも行く前に…誰か喧嘩してるから。

太田光:松田優作さんとか。

小堺一機:役者さん同士でね。いつも電話して、「小堺です。ママ、今日はどうですか?」「今日は静かです」「じゃあ、行きます」って。

太田光:はっはっはっ(笑)

小堺一機:行くと、後から和田さん来たりして。

太田光:はっはっはっ(笑)洒落た店だったよね。

田中裕二:そうね、ピアノが置いてあってね。

小堺一機:ピアニストが来て、勝手に弾いてるし。井上陽水さんが、有線で流れてる曲を、僕の耳元で歌ってくれたりしてました。

太田光:本物が集まる店なんです。

小堺一機:そこのママも有名なママでね。本も出したんですけど。

田中裕二:うん。

小堺一機:優作さんを怒鳴れる人だったんです。

太田光:アッコさんのことも叱れるっていう。

小堺一機:「帰れ!」っていう。

太田光:そこに我々、まだ全然仕事ない時に、プロデューサーに「一回、行ってみるか?ホワイト」って言って、連れてってもらった時に、「ここの店に来たら、絶対に売れるから」って言われた時に、俺ら「売れるわけねぇなぁ」って思った時に、たまたま小堺さんが一人でいらっしゃったんですよね。

田中裕二:うん。

太田光:で、「あ、どうも」って一応挨拶したら、小堺さんが我々のことを知っててくれて。「じゃあ、一緒に飲もうか」って。

田中裕二:うん。

太田光:で、ずっと「爆笑問題さんは大丈夫ですよ」って、ずーっと言ってくれたんだよね。それが嬉しかったよね。

田中裕二:色んな面白い話をいっぱいしてくださって。

小堺一機:まだコントをやってる時にね、先生と生徒をやってたんだよ。

太田光:ああ、やってましたね。

小堺一機:あれが面白くて。「面白いなぁ」って思ってたの。

太田光:ありがたかったね、あの時はね。

田中裕二:あれは忘れない。

太田光:忘れない。

小堺一機:やっぱりね、売れる人はね、大事にしておかないと。

太田光:はっはっはっ(笑)

小堺一機:売れてからね、「アイツよぉ、昔、ヒデェんだぜ」って。よく、堺正章さんが言ってたもんね。「私は大失敗しましてね。タモリさんにね、メガネはずした方がいいよって言っちゃったんです」って。

太田光:はっはっはっ(笑)

小堺一機:「ちょっと分かりにく芸だねって。申し訳ないことをしましたね」
って。

太田光:はっはっはっ(笑)

爆笑問題・太田、明石家さんまとの初対面で言われて思わず感動してしまった一言を明かす「噂は、聞いてます」
2020年4月24日配信開始となったYouTube動画『太田上田』#23にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、明石家さんまとの初対面で言われて思わず感動してしまった一言を明していた。太田光:1年目の正月、大晦日の深夜から、若手の番組にバー...
爆笑問題・太田、ビートたけしとの初対面での感動について語る「仙人みたいに見えましたよ」
2024年11月9日配信開始のYouTubeチャンネル「太田×石井のデララバ」の動画にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、ビートたけしとの初対面での感動について語っていた。太田光:さんまさん、たけしさんと初めて会ったのは、同じ日なんです、...
タイトルとURLをコピーしました