2025年8月25日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週月-金 11:30-13:00)にて、放送作家・高田文夫が、矢沢永吉の『日曜日の初耳学』出演での「即逃げ」発言に食いついて連呼していた。
高田文夫:永ちゃん、出てたよ昨日。
松本明子:永ちゃん(笑)
高田文夫:矢沢の永ちゃんね、1時間。
松本明子:はい。
高田文夫:1時間、トークだよ、即逃げだから。
松本明子:はっはっはっ(笑)
高田文夫:あんな言葉、ないっつうんだよ(笑)凄いだろ。ステージやって、コンサート、ラストの曲で。
松本明子:はい。
高田文夫:カメラ追っかけるんだよ。
松本明子:もうお客さんもガーッ盛り上がって。
高田文夫:「最後の曲です」って。で、ワーッと歌って。そしたら、永ちゃんの真っ白いスーツの上に、若い衆が大きなタオル。「YAZAWA」って書いてあるのをバッとかけて。
松本明子:はい。
高田文夫:あれ、ジャケット脱いでからかけた方がいいと思うんだよな(笑)
松本明子:はっはっはっ(笑)
高田文夫:お互い、それでいいのかなって(笑)まぁ、余計な心配しなくてもなって思ったんだけど。
松本明子:ええ。
高田文夫:で、ジャケットの上からバッと羽織ってさ。「こっち?」なんつって。廊下をスススッと歩くと、パッと明るくなって、表になって、車が止まってるんだよ。そこへ「はい、お疲れさん」って、ブーンって帰っちゃう。
松本明子:え?
高田文夫:40秒。歌い終わって、車に乗って発進するまでが40秒。
松本明子:お客さんは盛り上がってるんですよね?
高田文夫:お客さん、まだいると思ってっから。でも、それからすぐホテル行ってシャワー浴びちゃってるから。
松本明子:早いですね(笑)
高田文夫:「即逃げだから、俺は」って(笑)即逃げって言葉、あんのかよって(笑)「即逃げでよろしく」って。「ここ4~5年ずっと即逃げだな」って。
松本明子:はっはっはっ(笑)
高田文夫:「疲れちゃうからさ」って。

