2025年11月22日放送のTBSラジオ系の番組『さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ』にて、お笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢が、日中関係の緊張が高まる直前ギリギリのタイミングで上海公演を行ったと明かしていた。
森田哲矢:行ってきましたね、上海。
東ブクロ:上海、3日間。
森田哲矢:凄かったなぁ、マジで。
東ブクロ:うん。
森田哲矢:いやぁ、なんかまぁ情勢もね、情勢ですから。
東ブクロ:まぁ、タイミングはギリギリやったかなぁ。
森田哲矢:やったけど。これはね、なんやろ。金脈というか。
東ブクロ:ふふ(笑)
森田哲矢:なぁ。凄かったわ、上海のファン。
東ブクロ:ちょっとビックリしたね。
森田哲矢:ビックリしたな。1000人キャパで、おそらく日本からが200人ぐらい。
東ブクロ:ああ、そんなもんか。
森田哲矢:100人ぐらいか。で、上海在住の日本人の方が、100人ぐらい。あと全部、中国人の方。
東ブクロ:6割、7割かな。
森田哲矢:でしたけど、熱狂的やったな、マジで。
東ブクロ:あんな日本語が通じるんやっていうのはね。
森田哲矢:だからさ、結構ネタはね、言ったら字幕で出していくっていう。
東ブクロ:横にね、モニターで。
森田哲矢:そもそもまず、これ何ヶ月前やろ。3ヶ月ぐらい前から、やるネタが決まって。決めて…というか、ノーラちゃんっていう、スタンダップコメディアンの向こうでやってる子が、主催してくれてるんですけど。
東ブクロ:うん。
森田哲矢:ノーラちゃんが「この3つをやってくれ」っていう3本の台本を、まず出して。
東ブクロ:中国政府にですね。
森田哲矢:で、検閲があると。
東ブクロ:うん。
森田哲矢:中国政府の。いわゆるその批判してない、プロパガンダ的なこと。
東ブクロ:うん。
森田哲矢:批判してないか、下ネタはないかとか。色々、検閲が入り、もっと言うと俺らのパスポートも1回預け、みたいな。俺らは就労ビザになんのかな。
東ブクロ:働くから。
森田哲矢:なんやったら、凄いなと思ったのは、パスポート更新する前のパスポートもよこせ、と。
東ブクロ:持ってへんもんな。
森田哲矢:持ってないなら、紛失届けを出してくれ、とか。色々ややこしい。
東ブクロ:やっぱ大変やな。
森田哲矢:手続きを踏まえて、ようやくやったっていう感じ。



